2009年のラン総括をしたいと思います。
レースに本格参戦するのは今年が初めてでした。
自分の走力がイマイチ分からなかったのでレースに出まくりでした。
1月:行った 見た 走った : 新宿シティハーフマラソン :ハーフ 1時間35分
→スタート後の渋滞、距離表示なし、スパート地点の間違いで大失速。
4月:第4回戸田・彩湖フルマラソン参戦記 : フル 3時間35分
→ドライヤーの様な風の中&強烈なアップダウンで撃沈。
第13回東日本国際親善マラソン (ファンラン+マジラン)÷2 : 5km 21分44秒
→前日に歯茎をレーザーで焼いたため、痛くて満足に走れず。
米軍基地内の不思議な雰囲気の楽しい大会でした。
5月:東京マスターズ 記録会 : 10000m 39分46秒 & 1500m 5分15秒
→10000mは何とか40分切り。ゴール20分後に1500mは無理だって。。。
【記録更新!】湘南陸上競技大会 参戦記 : 5000m 18分36秒
→シーズン&パーソナルベスト!今年はもっと縮めるはずだったけど。。。
6月:関東マスターズロード 参戦記 :5km 18分36秒
→タータンと同タイム。距離疑惑?
7月:夢の島ナイター陸上参戦記 : 1500m 4分54秒50
→夢の5分切り達成もSub3さんに最後刺される。
9月:神宮外苑ウルトラ速報 : 6時間(65km)
→男子1位、総合2位。いいスタミナ練習だった。
第15回小金井公園フルマラソン参戦記:フル 3時間17分
→前半抑える大人のレースができました。タイムマネージメントできたことに満足。
10月:東京マスターズ ハーフ結果:ハーフ 1時間25分20秒
→シーズン&パーソナルベスト!欲を言えば25分を切りたかった。
12月:さのマラソン速報 : フル 3時間09分
→シーズン&パーソナルベスト!途中歩いたので喜びは半分以下。
ほとんど毎月、11レースに出ました。ちょっと出すぎです。
うまくいったレースはほとんど無く、課題満載のレースが多かったです。
まぁ結果に満足してしまったら何事も次のレベルに進むのは無理ですから。
今思えば6~7月ごろがピークだったように思います。
もう少しで5000m 17分台に届きそうでしたが、最近まで18分を切れずじまいでした。
長距離ランナーとしては9月の6時間&フルの後から走法が変わり、
スタミナもついてきた気がします。
正直ハーフ1時間25分は自分でも驚きました。
が、フルは歩く前に抜かしかけた女子ランナーが
3時間6分台だったので、悔しさ倍増です。
とはいえ、今年の目標はクリアしました。
目標といっても根拠も何も無いただの「希望タイム」でしたが。。。
欲を言えば10000mは39分をきっておきたかったです。
(目標)→(実際)
1500m:5分→4分54秒50
5000m:20分→18分36秒
10000m:40分→39分46秒
ハーフ:1時間30分→1時間25分
フル:3時間15分→3時間9分
2010年の目標は来年の記事をお楽しみに!
レースに本格参戦するのは今年が初めてでした。
自分の走力がイマイチ分からなかったのでレースに出まくりでした。
1月:行った 見た 走った : 新宿シティハーフマラソン :ハーフ 1時間35分
→スタート後の渋滞、距離表示なし、スパート地点の間違いで大失速。
4月:第4回戸田・彩湖フルマラソン参戦記 : フル 3時間35分
→ドライヤーの様な風の中&強烈なアップダウンで撃沈。
第13回東日本国際親善マラソン (ファンラン+マジラン)÷2 : 5km 21分44秒
→前日に歯茎をレーザーで焼いたため、痛くて満足に走れず。
米軍基地内の不思議な雰囲気の楽しい大会でした。
5月:東京マスターズ 記録会 : 10000m 39分46秒 & 1500m 5分15秒
→10000mは何とか40分切り。ゴール20分後に1500mは無理だって。。。
【記録更新!】湘南陸上競技大会 参戦記 : 5000m 18分36秒
→シーズン&パーソナルベスト!今年はもっと縮めるはずだったけど。。。
6月:関東マスターズロード 参戦記 :5km 18分36秒
→タータンと同タイム。距離疑惑?
7月:夢の島ナイター陸上参戦記 : 1500m 4分54秒50
→夢の5分切り達成もSub3さんに最後刺される。
9月:神宮外苑ウルトラ速報 : 6時間(65km)
→男子1位、総合2位。いいスタミナ練習だった。
第15回小金井公園フルマラソン参戦記:フル 3時間17分
→前半抑える大人のレースができました。タイムマネージメントできたことに満足。
10月:東京マスターズ ハーフ結果:ハーフ 1時間25分20秒
→シーズン&パーソナルベスト!欲を言えば25分を切りたかった。
12月:さのマラソン速報 : フル 3時間09分
→シーズン&パーソナルベスト!途中歩いたので喜びは半分以下。
ほとんど毎月、11レースに出ました。ちょっと出すぎです。
うまくいったレースはほとんど無く、課題満載のレースが多かったです。
まぁ結果に満足してしまったら何事も次のレベルに進むのは無理ですから。
今思えば6~7月ごろがピークだったように思います。
もう少しで5000m 17分台に届きそうでしたが、最近まで18分を切れずじまいでした。
長距離ランナーとしては9月の6時間&フルの後から走法が変わり、
スタミナもついてきた気がします。
正直ハーフ1時間25分は自分でも驚きました。
が、フルは歩く前に抜かしかけた女子ランナーが
3時間6分台だったので、悔しさ倍増です。
とはいえ、今年の目標はクリアしました。
目標といっても根拠も何も無いただの「希望タイム」でしたが。。。
欲を言えば10000mは39分をきっておきたかったです。
(目標)→(実際)
1500m:5分→4分54秒50
5000m:20分→18分36秒
10000m:40分→39分46秒
ハーフ:1時間30分→1時間25分
フル:3時間15分→3時間9分
2010年の目標は来年の記事をお楽しみに!