赤ちゃんが生まれたのは昨日のことですが、ずっと前のように感じます。
本当に昨日は長かった。生まれるまでを簡単に振り返ります。

3日の朝、30kmのランニングから帰るとツマが「今日生まれるかも」と
言い出し、あわてて入院準備→子供(上の子)をツマの実家へ預けに行きました。
バタバタしているうちに昼を過ぎてしまいましたが、
お腹の痛みはどこかへいってしまったようでした。

時間をもてあましてしまったので、ツマに自分の髪の毛を切ってもらったりしていました。
そんなこんなで夕方になり日が暮れてきましたが、陣痛は来ず。

普通に夕飯を食べて「明日に備えて今日は寝るか~」と
9時に布団に入ったとたんに陣痛が始まりました。

病院に電話すると「来てください」とのことでしたので、バタバタと病院へ。
それでも上の子の時と様子が違うので半信半疑。

徐々に陣痛がひどくなってきましたが、
それでも「3日に生まれれば誕生日が休日なのに」
などとのんきなことを話す余裕がありました。

日付が変わった頃に分娩台へ移動。そこからが長かった。。。
一度トライをしたのですが、出てこず。
このトライで赤ちゃんを圧迫したようで、赤ちゃんの心拍数が下がってきました。
ツマには酸素マスク、医者と助産師さんがヒソヒソ話を始めてる。。。
もうドキドキでした。神様に祈りましたよ。

赤ちゃんの回復を待っているうちに、生みたくなったようで
2度目のトライで無事誕生しました。朝の2時4分でした。
後ろで見ているだけでしたが、もうヘトヘトでした。

約12時間後の姿。サイズは違うものの、上の子にそっくりです。
でんでん(xizang)のマラソン・ランニングブログ

そういえばデビルマンさん にも同じ日に赤ちゃんが生まれたそうです。
アメブロランナーで同じ日に赤ちゃん誕生とはすごい偶然です!

【最新のラン記録】
今朝 18km 1時間10分
月間走行距離 91.15km

年間走行距離 3388.34km

しばらくツマも子供も家に居ないので、またまた一人暮らしです。(笑)
今朝は時間があったので1.8kmコースを10周ジョグをしました。
週末は退院準備でバタバタするので、湘南国際にエントリーしなくて
良かったと思っています。来年は出ますよ!