昨日のマスターズロードの振り返り記事です。
いつものようにペースがどうだったかをグラフにしました。
ペースがバラバラですがほぼ一定になっています。
最後の5kmはペースを上げたつもりですが、現状維持でした。
今後の課題ですね。
5km毎の通過タイムはガーミンの測定では
20:21-20:10-19:43-19:37 でした。
ただし、15kmと20kmはコース上のキロ表示よりだいぶ前だったので
スプリット自体は怪しいです。(後半19分台が出ているのは相当怪しい)
普通にストップウォッチで測ればよかったか。
今回はガーミンの距離とペースの測定がバラバラでした。
コースにコーナーが多かったのと雲で
電波が届きにくかったのが影響したのでしょうか。
最後に参加賞はランニング手袋でした。
Tシャツは余っているので気が利いているな、と思いましたが
かなりペラペラなのでこれからの季節では使えないし、
かといって厚いときに手袋をしないし、で使い方が困ります。
いつものようにペースがどうだったかをグラフにしました。

ペースがバラバラですがほぼ一定になっています。
最後の5kmはペースを上げたつもりですが、現状維持でした。
今後の課題ですね。
5km毎の通過タイムはガーミンの測定では
20:21-20:10-19:43-19:37 でした。
ただし、15kmと20kmはコース上のキロ表示よりだいぶ前だったので
スプリット自体は怪しいです。(後半19分台が出ているのは相当怪しい)
普通にストップウォッチで測ればよかったか。
今回はガーミンの距離とペースの測定がバラバラでした。
コースにコーナーが多かったのと雲で
電波が届きにくかったのが影響したのでしょうか。
最後に参加賞はランニング手袋でした。
Tシャツは余っているので気が利いているな、と思いましたが
かなりペラペラなのでこれからの季節では使えないし、
かといって厚いときに手袋をしないし、で使い方が困ります。
