今日でイスラエルも2週間目になりました。
ようやく折返しを過ぎました。
すっかりこちらにも馴染んだのであまり苦は無くなりました。
住めば都です。

とはいえレース(ハーフです)まで2週間を切りましたので、
そろそろ真面目に練習をしないといけません。

と言うわけで今日はトレッドミルで3km-2km-1kmのレペを敢行。
トレッドミルでスピードの限界ギリギリは怖いので不完全燃焼気味ではありました。

3km:16.5km/h(3:38km/min)から徐々にスピードを上げ、17.0km(3:32/km)でフィニッシュ。
10分休憩の後、2kmをスタート。

2km:16.5km/h(3:38km/min)から徐々にスピードを上げ、17.5km(3:26/km)でフィニッシュ。
10分の休憩の後、1kmをスタート

1km:17.5km(3:26km/km)からスピードを上げ、最後の200mだけ18.5km/h(3:15/km)。

数字を見ると結構いい練習のように見えますが、トレッドミルと平地では
スピード感覚が違います。2割引き位の印象です。

今週の後半か来週にはハーフの目標タイムでのペース走をしたいところです。

**********************

いい汗を流したので、夕飯はモールのブラックバーガーへ。
イスラエルではそれなりのチェーン店のようです。
バーガーは結構ボリュームがあって、一つ1200円位します。
でんでん(xizang)のマラソン・ランニングブログ

店には兵役帰りの若い兵隊さん?が結構います。
肩からマシンガンを下げて普通にハンバーガーを注文しています。
こういう光景も見慣れてしまいました。
でんでん(xizang)のマラソン・ランニングブログ

ここでスペインビール(多分)を1リットル補給しました。
今日消費したカロリー以上を摂取してしまったと思います。
旅先で飲むビールはどうしてこんなに美味いのでしょう?(笑)