好評だったツバメシリーズです。(^^)
今朝起きてカーテンを開けるとたくさんツバメが飛んでいました。
明らかに飛び方がへたくそで、羽ばたきの回数が多くパタパタ飛んでいます。
隣の家のツバメが巣立ったようですが、完全に巣立ってはいないようで
巣を見ると何羽か残っていて、見るたびに数が増えたり減ったりしています。
飛ぶ練習をしているようですが、巣に戻るところを見ていないので確かなことはいえません。
親鳥もまだエサをあげています。明日ゆっくり観察してみます。
【最新のラン記録】
昨夜 5.35km (Aコース1往復) 34分
今朝 10.7km (Aコース2往復) 1時間4分
月間走行距離:300.63km
年間走行距離:1,721.37km
昨夜は2往復の予定でしたが、1往復終わった時点で左ひざ横に違和感を感じ、
1往復でやめました。すぐアイシングしたので、今朝は大丈夫でした。
今朝はふくらはぎに疲れを感じゆっくりジョグをしていましたが、最後の戻りで
トイレに行きたくなりキロ4分(推定)になりました。
疲れていても緊急時には走れてしまうものですね。
【HELP!】
会社の東京マラソン10kmの部プロジェクトが本格始動です。
全く走ったことが無いor5kmまで走れる人向けのメニューをよろしくといわれたのですが、
本気・ギャグ問わず皆さんのアドバイスをいただければと思います。
今朝起きてカーテンを開けるとたくさんツバメが飛んでいました。
明らかに飛び方がへたくそで、羽ばたきの回数が多くパタパタ飛んでいます。
隣の家のツバメが巣立ったようですが、完全に巣立ってはいないようで
巣を見ると何羽か残っていて、見るたびに数が増えたり減ったりしています。
飛ぶ練習をしているようですが、巣に戻るところを見ていないので確かなことはいえません。
親鳥もまだエサをあげています。明日ゆっくり観察してみます。
【最新のラン記録】
昨夜 5.35km (Aコース1往復) 34分
今朝 10.7km (Aコース2往復) 1時間4分
月間走行距離:300.63km
年間走行距離:1,721.37km
昨夜は2往復の予定でしたが、1往復終わった時点で左ひざ横に違和感を感じ、
1往復でやめました。すぐアイシングしたので、今朝は大丈夫でした。
今朝はふくらはぎに疲れを感じゆっくりジョグをしていましたが、最後の戻りで
トイレに行きたくなりキロ4分(推定)になりました。
疲れていても緊急時には走れてしまうものですね。
【HELP!】
会社の東京マラソン10kmの部プロジェクトが本格始動です。
全く走ったことが無いor5kmまで走れる人向けのメニューをよろしくといわれたのですが、
本気・ギャグ問わず皆さんのアドバイスをいただければと思います。