今日は昨日のダメージが腰に来ています。タータン恐るべしです。
腰痛一歩手前の疲れのようないつもの妙な間隔があります。
念のため今日一日はコルセット巻き生活にしようと思います。
昨日新しいランウォッチが届きました。
シチズンQ&QのMSP1J102です。
雑誌などでも見かけることのないレアな品ではないでしょうか。
通販で2980円+送料でした。
値段に不釣合いな立派な箱に入っていました。(笑)
今はタイメックスのT53151を愛用していますが、30ラップしか取れません。
新しい方は99ラップを9ページ記録できます。
一日にレースを2度とか、レペするとき(未経験です)などに便利です。
99ラップだと53周ランニングのラップも全部記録してくれます。
高機能なのですが値段だけあってボタン類が押しにくいです。
一番困るのがボタンの配置。ストップウォッチに切り替えようとするとランプがついたりします。。。
まあ、普段は愛用のタイメックスT53151を使うのでいいか。
しかしこれでランウォッチはストップウォッチ×2、GPS、心拍計の4個。
それぞれ安物ですが、ランニングもそれなりに金がかかります(苦笑)
腰痛一歩手前の疲れのようないつもの妙な間隔があります。
念のため今日一日はコルセット巻き生活にしようと思います。
昨日新しいランウォッチが届きました。
シチズンQ&QのMSP1J102です。
雑誌などでも見かけることのないレアな品ではないでしょうか。
通販で2980円+送料でした。

値段に不釣合いな立派な箱に入っていました。(笑)
今はタイメックスのT53151を愛用していますが、30ラップしか取れません。
新しい方は99ラップを9ページ記録できます。
一日にレースを2度とか、レペするとき(未経験です)などに便利です。
99ラップだと53周ランニングのラップも全部記録してくれます。
高機能なのですが値段だけあってボタン類が押しにくいです。
一番困るのがボタンの配置。ストップウォッチに切り替えようとするとランプがついたりします。。。
まあ、普段は愛用のタイメックスT53151を使うのでいいか。

しかしこれでランウォッチはストップウォッチ×2、GPS、心拍計の4個。
それぞれ安物ですが、ランニングもそれなりに金がかかります(苦笑)