まだ戸田・彩湖フルで引っ張るネタがありました。(もうひとつあります)

第4回 戸田・彩湖フルマラソンの記録がWEBサイトにアップされていました。
いろいろと計算をしてみました(男性のみのデータです)

エントリー:816人 完走:558人 DNF:111人 完走率:83.4%
平均タイム:4時間52分00秒

自分のタイムから偏差値を計算すると65.3になりました。
11月の多摩川フルのときは61.8でしたので、偏差値が3.5アップしました。
タイムは落ちましたが、実力はちょっと上がったということになりますか?

ちなみに昨年のデータは
エントリー:432人 完走:287人 DNF:54人 完走率:84.2%
平均タイム:4時間37分00秒

単純に比較は出来ませんが、平均タイムが15分遅くなっています。
過酷な条件化のレースだったか、単にレベルが下がっただけなのか。
完走率は昨年とほぼ同じだったのは驚きです。
皆あきらめずにがんばったと言うことになりますね。

しかしレースの規模は昨年より倍になっています。
こじんまりとしたレースが好きなので、これ以上規模が大きくならないことを期待します。(笑)

リストの中に以前の職場の知り合いを見つけました。
昨年は3時間43分でしたが、今年は4時間15分でした。この人も撃沈したようです。(合掌)
最終周に一周遅れにしたようですが、気がつく余裕もありませんでした。

ちなみに昨年のデータにベストの3時間22分を当てはめると偏差値がピッタリ65.3になりました。
昨年のレースコンディションだったらほぼベストタイムが出たと考えて、撃沈の慰めにしようと思います。(笑)