今日もまだダメージが残り、階段の上り下りがつらいです。
平地は大丈夫なので、今朝は軽く30分ほどウォーキングをしてきました。
今日も走れるコンディションではないので、彩湖フルマラソンネタで引っ張ります。(笑)

気温を考慮してタイムを予測するサイト を見つけましたので、早速試してみました。

入力するのは気温は25℃、タイム3時間34分41秒。
もし気温が10℃だったら→3時間28分23秒(ベストから6分遅れ)

逆にベストタイム(練習時)のタイム3時間22分、気温は10℃を入力。
気温が25℃だったら→3時間27分51秒(昨日は7分遅れ)

どちらからも6~7分遅れているという結果でした。

気象条件だけで6~7分のロスと言うのはどう考えるべきか。
精進せよという神の声と受け止めようかと思います。
次のチャンスは半年後か。。