今週は疲労を抜くことだけを考えているので、まったく走っていません。
走らないと疲れないので、夜寝つきが悪くて仕方がありません。

明日はいよいよレースです。
前回のフルは昨年の11月で、だいぶ間が空いていますが
一人フルを2度挟んでいるのでさほど久しぶりと言う感じはしません。

目標タイムとペースは設定しませんが、一人フルよりはすこし速めで
30km過ぎからペースアップする余裕は持つように心がけます。

補給の準備は万端です。
まずはスタート前にアミノバイタルスーパースポーツでアミノ酸をチャージ。
xizangのマラソン・ランニングブログ

スタート時から氷砂糖と塩あめを交互に、間にブドウ糖を挟みます。
xizangのマラソン・ランニングブログ xizangのマラソン・ランニングブログ xizangのマラソン・ランニングブログ
※塩あめとブドウ糖は試食のため開封済みです。
実はこの間の一人フルでは絶え間なく氷砂糖を舐めながら走っていました。
ガス欠はありませんでした。当日は暑そうなので、塩あめは塩分補給です。
30kmを過ぎたらPoweBar Gelです。
xizangのマラソン・ランニングブログ
残念ながらカーボショッツは売っていませんでした。(ベストは出ない?)

補給食がたくさんあるので、サイクルジャージを着用します。
サイクルジャージには背中に3つポケットがあるので
長距離レースには便利です。お勧めです。
xizangのマラソン・ランニングブログ

ブログをはじめていろいろな方から刺激を頂き、
今年に入ってから練習内容もかなり改善されています。
以前は長距離を走るだけ、でした。
良い結果が出ることに越したことはありませんが、
少なくとも今回のレースを目標に練習を積んだことが今後につながることは確かです。
結果はどうあれ次回以降につながるレースになれば良いと思っています。