昨日は東京マラソンを走られた方、応援された方、ご苦労様でした。
今日は本社勤務なので休息日です。

走るとブログネタがないので、靴ヒモの処理についてです。
この方法はだいぶ昔に会社の同僚(元気かな?)に教えてもらったものです。

名前は分からないのですが、シューレースストッパーとかコードクランプとか言われているようです。
スポーツ店や靴屋ではめったに見ないのですが、アウトドアショップとかホームセンターに行くと
一個80~100円くらいで売っています。

微妙なフィット感の調整も簡単に出来ます。
ランシューだけでなく、普段履きのスニーカーも全部この方法にしています。

写真では分かりにくいですが、先端は一段目にかた結びします。
先端を結ぶ位置は靴ヒモの長さによって調整します。
ヒモを締めるとだいぶ余るので一番上にちょっと挟むのがポイントです。

xizangのマラソン・ランニングブログ

xizangのマラソン・ランニングブログ

クリックしていただけるとありがたいです!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村