夜明けが早くなってきたので、今朝は起床時間を15分早い5時30分にしました。
本格的にランニングをはじめてすっかり早起きになりました。
今日は天気も良く春めいた陽気で、ヒバリがたくさん飛んでいました。
飛んでいたといえば花粉。1時間くらいは涙で前が良く見えませんでした。
水分が抜けてくると涙もとまってきました。
鼻もやられましたが、こちらはsolutionがあります。公開できませんが。
メニューは悩みましたが、32kmのLSDということでスタート。
はじめは6分/キロ程でスタートしましたが、10km過ぎから徐々にスピードが上がり
最後の2.7kmを4m40s/kmでゴール。
ペースをグラフにすると。。。ビルドになってる。
結果オーライ、というかペースコントロールが出来ないというか。
ラン後、ランジウォーク100歩をいれて終了。
最近全開走を入れたせいか、体の調子が良いです。今日は少し薄着だったのもあるかもしれません。
今日はシューグーで補修したGEL1130の耐久試験もかねています。
久しぶりにこの靴を履きますが、やっぱり安定性とクッション性を兼ね備えた良い靴です。
シューグーがはがれてしまってはいませんが、やはり柔らかい分減るのも早いようです。
靴が磨り減ってしまう前に塗り始め、こまめに補修するのが正しい使い方のようです。
夕方からは取手の作り酒屋の田中酒造さんの蔵開き です。
ただの蔵開きではなく、酒蔵見学+飲み+同期会+ハイキング計画会
といった感じです。詳しくはまた写真入でご報告します。
そして今日からJリーグ開幕です。
WBCの影にすっかり隠れてしまいましたが、今日から始まります。
浦和レッズはアウェーで鹿島戦です。
勝敗はもちろんですが、監督が変わってどういうサッカーをするのか楽しみです。
今日勝つと今シーズンそのまま行ってしまう予感がするのですが、実際はどうだか。
試合はビデオにとってゆっくり家で見ます。結果は家に帰るまで知りたくない。。。
もちろんWBCの日本戦も。今日は負けられない!
クリックしていただけるとありがたいです!
にほんブログ村
本格的にランニングをはじめてすっかり早起きになりました。
今日は天気も良く春めいた陽気で、ヒバリがたくさん飛んでいました。
飛んでいたといえば花粉。1時間くらいは涙で前が良く見えませんでした。
水分が抜けてくると涙もとまってきました。
鼻もやられましたが、こちらはsolutionがあります。公開できませんが。
メニューは悩みましたが、32kmのLSDということでスタート。
はじめは6分/キロ程でスタートしましたが、10km過ぎから徐々にスピードが上がり
最後の2.7kmを4m40s/kmでゴール。
ペースをグラフにすると。。。ビルドになってる。
結果オーライ、というかペースコントロールが出来ないというか。

ラン後、ランジウォーク100歩をいれて終了。
最近全開走を入れたせいか、体の調子が良いです。今日は少し薄着だったのもあるかもしれません。
今日はシューグーで補修したGEL1130の耐久試験もかねています。
久しぶりにこの靴を履きますが、やっぱり安定性とクッション性を兼ね備えた良い靴です。
シューグーがはがれてしまってはいませんが、やはり柔らかい分減るのも早いようです。
靴が磨り減ってしまう前に塗り始め、こまめに補修するのが正しい使い方のようです。
夕方からは取手の作り酒屋の田中酒造さんの蔵開き です。
ただの蔵開きではなく、酒蔵見学+飲み+同期会+ハイキング計画会
といった感じです。詳しくはまた写真入でご報告します。
そして今日からJリーグ開幕です。
WBCの影にすっかり隠れてしまいましたが、今日から始まります。
浦和レッズはアウェーで鹿島戦です。
勝敗はもちろんですが、監督が変わってどういうサッカーをするのか楽しみです。
今日勝つと今シーズンそのまま行ってしまう予感がするのですが、実際はどうだか。
試合はビデオにとってゆっくり家で見ます。結果は家に帰るまで知りたくない。。。
もちろんWBCの日本戦も。今日は負けられない!
クリックしていただけるとありがたいです!

にほんブログ村