シューグー人柱のxizangです。
今日も雨で走れない日のつなぎ記事ということで。。。
さらにネットで調べると良い塗り方があるようですのでご紹介します。
テープをソールがあったはずの位置まで、ちょっとはみ出るように張ります。
ガムテープを使いましたが、はがす時にノリがシューグーに残りますので
もう少し粘着の弱いものか、ガムテープを細く切って粘着面同士を張り合わせるようにすると
良いのではないかと思います。
シューグーを塗っていきます。厚塗りできます。
シューグーは一晩乾かすとスーパーボールくらいの硬さに固まります。
もとのソールよりは柔らかいので、すぐ磨り減ってしまうと思われます。
ただ、カチカチに硬くならないのでクッション性は損なわれないのでは?と思います。
土曜日にロングランで短期の耐久テストを行いたいと思います。
履き心地の変化や(たぶん分からない)もあわせてまたご報告します。
今日も雨で走れない日のつなぎ記事ということで。。。
さらにネットで調べると良い塗り方があるようですのでご紹介します。
テープをソールがあったはずの位置まで、ちょっとはみ出るように張ります。
ガムテープを使いましたが、はがす時にノリがシューグーに残りますので
もう少し粘着の弱いものか、ガムテープを細く切って粘着面同士を張り合わせるようにすると
良いのではないかと思います。
シューグーを塗っていきます。厚塗りできます。


シューグーは一晩乾かすとスーパーボールくらいの硬さに固まります。
もとのソールよりは柔らかいので、すぐ磨り減ってしまうと思われます。
ただ、カチカチに硬くならないのでクッション性は損なわれないのでは?と思います。
土曜日にロングランで短期の耐久テストを行いたいと思います。
履き心地の変化や(たぶん分からない)もあわせてまたご報告します。