昨日は40km走ろうかな、と書き朝は5時45分に起きてジョグを開始。
やはり昨日のインターバルの激走のダメージが残っているようで、
特にハムストリングが筋肉痛。
昨日は指摘された腕振りを意識しながら走りました。
ボーっとしていると脇があいてくるので、フォームとして固めるのはしばらくかかりそうです。

1周8kmのBコースを5周の予定でしたが、4周目の激坂でハムが悲鳴を上げ始め
無理をすると長引く痛みになるので、予定より1周少ない32kmとなりました。
ネットで3時間12分くらいかかりました。

疲労もそうですが、2周目で空腹感に耐え切れずセブンイレブンでバナナチップ?
を買ってしまいました。
最近Bコースに2つ目のセブンイレブンが出来たので誘惑が増えました。
ナナコカードは便利なのですが、もって行くと大体ジョグ中に買い食いをしてしまいます。

そんなわけで今はハム→ふくらはぎ→足首の順にアイシングしています。

今びわ湖マラソンをテレビで見ています。
実は余りマラソン大会などはテレビで見ません。
理由は...キロ3分でフルなんて自分のやっているランニングとは別のスポーツです。
高校でハンドボールをやっていましたが、オリンピック予選をみても別のスポーツに感じるのと
同じ理由だと思います。
でも今日は見てみようと思います。

クリックしていただけるとありがたいです!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村