遅ればせながら1月のラン総括です。

ラン回数:12回
走行距離:220.6km
レース:新宿ハーフ
ブログ:皆勤賞!毎日書きました

①ラン回数について
新宿ハーフ前の休息+ダメージ回復で合計2週間走らず。
その間は腹筋、腕立て、背筋などはしていました。
寒さに負けてサボろうという気に1度もならなかったのは良かったと思います。

②走行距離
12月はLSDのみで500kmオーバーでしたが、今月は意図的にLSDの回数を減らし
スピード系の練習も取り入れました。
走行距離が減るのは予定通りですが、250km行かなかったのはいただけません。
レースの調整+ダメージ回復の期間は仕方ないものの、
レース前にふくらはぎ痛で距離をこなせなかったのが響きました。

③レース
新宿シティハーフのハーフに参戦。タイムは1時間35分49秒。
次回以降はタイムアップをめざします。
残念だったのはよこはま月例に参加できなかったこと。
新宿ハーフの良い調整になると思っていましたが、シンスプリントの疑いがあったため回避しました。
2月はぜひ参加して20kmをどのくらいのタイムで走れるのか試してみたいです。

④2月はどうする?
ラン回数:目標なし。でも出来るだけ走り、変な記事(カメラとか)を書かないようにしたいです。
走行距離:300km。 250kmは死守したいです。でもLSDばっかりはNG。
レース:よこはま月例 20km。アメブロランナーさんたちに会えるかな?
ブログ:もちろん毎日更新!

例年2月は寒さに負けて運動する機会がめっきり減っています。
青梅マラソンにエントリーしていないのは、寒さが嫌いだからです。
昨年の2月の走行距離はなんと32.2km。
昨年は特に雪が多かったせいもありますが、モチベーションを保てない季節でもあります。
例年 冬:サボる→春:リハビリ→夏:バリバリ→秋:だんだんやる気なくなる
の繰り返しだったので、今年こそ継続してトレーニングを続けパフォーマンス向上!と行きたいです。