昨日、一昨日と家族サービスのため、走ることが出来ませんでしたので
久しぶりのランニングでした。

昨日の天気予報によると最低気温はなんと-5℃。
この冬一番の冷え込みです。さすがに東北のA市でもここまでは寒くはありませんでした。

というわけで、この冬のランニングギアの最終兵器バラクラバの登場となりました。


xizangのランニングブログ


日本語では目出し帽です。
銀行強盗かデストロイヤー(年がばれる)のイメージしかありません。
ネットで探しましたが、良いネーミングが分かりませんでした。

いろいろ探すと、バラクラバと呼ばれていることが分かりました。
登山用のものを購入しました。

wikipediaによれば
>>クリミア戦争において、この帽子が使われた地名から「バラクラバ(バラクラヴァ)」(英:Balaclava)
とも呼ばれる。
だそうです。いずれにしても物騒です。

結局今朝は33.9kmのランで、月間トータル401.1kmになりました。
初の400km超えです。
あと4日あるので、500kmにチャレンジしようと思います。