「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございますクローバー


友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました爆笑

(仕事と家庭の両立は毎日シンドイえーんエクシブは近いところにある非日常空間音譜最高の癒しですラブラブ



そして… ついにビックリマーク念願の!!

2021年4月 ⅩⅣ オーナー キラキラ



正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい音符

だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中ですハート


そして… さらにビックリマーク夢の!!

2022年1月 スイート追加購入キラキラ


母と娘でブログ更新中飛び出すハート


こんにちは、母です。
前回までの続きですウインク




娘の希望で、広大な敷地にあるアニメパークニジゲンノモリに行きましたビックリマーク

色々なアトラクションがあるのですが、鬼滅の刃の謎解きゲームにチャレンジしました爆笑








なかなか楽しかったので、他のアトラクションも気になりましたが…台風の影響で、そろそろ天候が怪しかったので、1つだけでリタイヤしましたアセアセ
またいつか、他のアトラクションもやりたいなぁ照れ

でも、兵庫県立淡路島公園の広大な敷地にあるので、アトラクションを決めてから駐車しないと大変なことになりますタラー
園内は、有料のシャトルバスも走ってましたけどねニヤリ


そして、お腹が空いたので、ランチへ〜











色々なお店があって、眺めてるだけでも楽しかったです音譜
お天気良ければ、もっと最高だったろうなぁ…ショボーン


そして、台風前に、淡路島の史上最強試食スポットへ












もう〜、ホントびっくりですびっくり
試食をするのに、皆さん1列に並び、1人1個づつトング&紙ナプキンをもらい、試食に挑みます笑い泣き
未だかつて、こんなたくさんの試食ができるお店に出会ったことがありませんビックリマーク
そして、お茶やコーヒーも、無料で提供してくれていますニヤリ

でも、試食後には、皆さん、たくさん購入していました爆笑
ウチも、お土産用に、たくさん購入しましたが…嵩張って大変でした笑い泣きお気をつけください笑

ここで、雨が降り始めたので、ホテルに戻ります車

翌日は、台風直撃で、ホテルから一歩も出られませんでしたアセアセ
淡路島は、ホテル内でランチを食べられる場所がありませんが、この日は特別に営業をしてくれるようで、皆さんに注文を聞いていましたニヤリ
ウチは、予め用意していたため、お断りしましたが…こんなレアケースなランチは、食べてみたかったなぁてへぺろ

台風で、屋上のプールが利用できなかったため、屋内プールを無料開放していました爆笑

でも、そのせいで、めちゃ混みアセアセ


淡路島のプールは、オーナー以外は、みんな有料のようでしたびっくり

例えば、ウチの場合は…夫と母は無料ですが、娘は有料ですえーん

でも、洗濯機は、更衣室にあって、無料で使えますウインク

洗濯機は、軽井沢も無料だった気がしますが…料金を払って入るプールやスパは、無料なんですかね!?

施設によって違うと、色々と混乱しますもやもや





そして、翌日は、台風も過ぎ去り、新幹線も朝から動いていて、ホッとしましたダッシュ


新神戸駅へ少し早目に着いたら、なんとビックリマーク静岡県で雨量が規制値を超えたとかで、新幹線が停まってる!!

まぁ、ゲリラ豪雨的なもので、1〜2時間待てば運転再開するかと思い、呑気に駅前のANAクラウンプラザホテルで、ランチをして時間を潰していました…。

でも、待てど暮らせど、新幹線の運転再開のアナウンスがありませんあせる

ここで、やっと今日も帰れないかもという考えになり…さぁ、どうする!?

夫は、新神戸でもう1泊するかと呑気なこと言い出して…母は、仕事があるから絶対にムリーーー!!!


飛行機は、飛んでるけど…空席なんてないしもやもや

ここで、レンタカー案が、急浮上!

でも、レンタカーも、全然空きがなく、やっとあった1台は…軽自動車タラー

でも、腹に背は変えられないので、お借りしましたえーん

そして、東名高速は、通行止め区間もあったので、遠回りして、中央道で10時間かけて帰ってきましたガーン

母は、生粋のペーパードライバーなので、夫1人で運転してくれて、ホント感謝ですお願い


そして、レンタカー代は、1万もしなかったと思うのですが、乗り捨て料金で4万円近くかかりました泣

まぁ、仕方ないですね汗きっと新神戸から、新幹線に乗って東京に来て、また乗って帰るスタッフがいるんですもんね…ショボーン



途中の諏訪SAで、休憩しましたが、もう真っ暗ガーン

スタバで、スイカフラペチーノを飲みながら、地図を眺めて…いくつの県を横断してるんだ!?と数えました滝汗







今回で、我が家の夏休み旅行記完結です!
長い間、お付き合いありがとうございましたお願い

この後…京都八瀬離宮、山中湖、湯河原に行ったので、ちょっと休憩してから、またブログ再開しますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますおねがい























下矢印下矢印ランキング参加中!クリックをお願いします!!

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村