「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
夏と言えば
母の大好きな軽井沢パセオ熱がMAX


母は、超絶寒がりなので、寒くなると全く興味がなくなるんですけどね…

今年の7月は、なんと
1週目はファミリー、2週目は友人と 2週連続で行って参りました


しか〜し、避暑地のはずの軽井沢が、30℃超えで全く涼しくなかった



ファミリーでは、車で行ったので、3連休の渋滞が凄すぎて、アウトレットや旧軽には近寄れず…ホント直行直帰の旅

ホテルのプールで遊んだだけでした

まぁ、ホテルライフを思う存分に、優雅に楽しんだということにしときます

そして、友人とは、新幹線で行ったので、ハレルニテラスでランチだけして、ホテルステイを満喫して来ました
またまたホテルステイをenjoy


今回は、ハレルニテラス編です

友人と東京駅で待ち合わせして、1時間チョットで軽井沢駅に到着しました

やっぱり新幹線だとホントあっという間に着いて、楽チン

今回、一緒に行った友人は、エクシブ初体験

すごく楽しみだったらしく、旅のしおりも作成していました

先ず、軽井沢駅に着いたら、コインロッカーに荷物を預けるのに、コインロッカーの場所も何ヶ所か調べてくれてる程の綿密な計画ぶり

もちろん、バスの時刻表も調べてくれていて、タイムスケジュールもバッチリ

早速、コインロッカーに荷物を預けて、路線バスでハレルニテラスへ向かいます

トンボの湯で降りて、少し歩けば到着

友人のお陰で、めっちゃスムーズでした

11時前に到着しましたが、川上庵は、すでに長蛇の列

バスから眺めた旧軽の川上庵も、すごい行列でした





私達は、イタリアンを食べたかったのですが、すでに予約がいっぱいで、当日枠で並ぶことにしました

でも、予約枠より当日枠の方が多いので、すぐに案内していただけました

お料理は美味しかったし、店内の雰囲気もいいし、スタッフの人数も多いので、お客さんに目が行き届いていて、大満足
のランチになりました


でも、ちょうど婚礼中で、中の見学は出来ませんでした

8月に開催されているサマーキャンドルナイトも、いつか行ってみたいなぁ

さて、お散歩も満喫したので、エクシブに向かうため、また路線バスに乗り、軽井沢駅に戻ります

でも、渋滞して時間がかかりそうだったので、バスは中軽井沢駅で下車して、しなの鉄道に1駅だけ乗って、軽井沢駅に向かいました

軽井沢アウトレット前から、無料シャトルバスに乗車して、30分位で到着です

次回は、お部屋編です


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓