「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
猛暑のなか…梅雨時に行ったラグーナベイコートの記事をやっと書き始めます

あまりのキラキラした思い出を書き渋っていたら…遠い記憶になりつつあり、なんとか思い出しながら書いている記憶力低下顕著の母です

エクシブオーナーがベイコートに宿泊する場合は、基本的にはレッドの権利を必ず使用し、宿泊料金も高くなります

でも、ラグーナと芦屋は、ホワイトの権利で予約出来て、料金もベイコートメンバーと同一料金で宿泊出来る日があるんです



母の生活スタイルからは、土曜日宿泊になって、絶対にレッドの権利と割増料金が必須

でも、月曜日に1日有休をとって日曜日宿泊で行けば、ホワイトの権利と安い料金で行ける

本来は、月曜日より金曜日に有休とって行きたいところですが…金曜日もオールレッドなんですよね

ホントよく考えられたタイムシェアカレンダーだな

そんなんで、大人女子3人で、日曜日宿泊を狙って行ってきました

しかも、お得意の
全国旅行支援も駆け込みで利用できました


今回は、友人の車で行きましたが、渋滞もなかったので、8時に出発して2回休憩しても、お昼過ぎには到着しました

どこにも寄らずに、ラグーナを目指してたので、お近くのラグーナフェスティバルマーケットでランチをすることにしました

日曜日なので、だいぶ賑わっていました

美味しそうな海鮮丼もあったのですが、道中で、鰻やひつまぶしの話をしていたので、みんなの口が鰻を求めていて、みんな鰻をチョイス

美味しかったのですが、鰻を焼いているおじさんが…昔ながらの職人タイプで、めっちゃ強面でした

トレイを返しに行った時も、返す場所が分からなくて、恐る恐るおじさんの方を見たら、こちらをガン見したまま返却場所を指差してました

でも、多分…悪気があるわけではなく、あのスタイルが、おじさんのスタンダードなんだと思います

翌日も、帰り際に寄ったのですが…怖いもの見たさで、おじさんを確認しにいっちゃいました

うん
やはりブレてない
笑


そして、LINEクーポンと¥2,000以上のレシートで、「冷やし宇治抹茶ぜんざい」プレゼント企画がありました

でも、普通に購入している人を見かけなかったので、少し心配になりました

フェスティバルマーケットを堪能したので、いよいよラグーナベイコートに向かいます

次回は、ラグーナベイコートお部屋&スパ編です


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓