「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
そのご家庭ごとに、色々な考え方があると思いますが…我が家は、子宮頚がんワクチン推奨派です

そして、コロナワクチンは、娘には接種させていません

子宮頚がんワクチンは、今まで「サーバリックス」と「ガーダシル」は、定期接種として公費で受けられました。
でも、「シルガード9」は、対象外でした

小児科で説明を聞いて、どうせ接種するならば、9価HPVワクチンの「シルガード9」を接種したいと考えていましたが、自費なので、3回接種で10万位かかると言われました

お金の問題じゃないよなぁ…とすごく悩んだのですが、まだまだ猶予があるので、ギリギリまで待っても公費にならなかったら、その時は10万円を払う覚悟でした

でも、そろそろ公費になりそうだなぁと思い…ほとんど更新されない厚労省のページをストーカーしていました

そして、来月4月1日〜定期接種として公費で受けられることに、晴れて決定されました

その後、居住区の役所のHPでも、正式に掲載されたので、早速、小児科に予約をしました

さーて、浮いた10万円で、どこのエクシブ行こうかなぁ


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓