「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)
そして… ついに
念願の
2021年4月 ⅩⅣ オーナー
夢の
2022年1月 スイート追加購入


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中
こんにちは、母です。
いよいよ娘に、スマホを購入することになりました

最初が肝心なので…夫が、渾身の
スマホルールを作成しました


母は、docomoでdocomo光とセット割にしているので、娘は、ahamoにすることにしました

とりあえず、娘のiPhone14を購入しました

ホントは、母も買い替えたかったのですが…1台で10万オーバー
母は、今回は、見送ります


そして、自宅で、ネットから、ahamoの申し込みをしました

ahamoの契約は、18歳未満はできないため、母名義で契約し、利用者は娘を登録しました。2〜3日後に、SIMカードが届き、無事に開通

ここまでは良かったのですが…この後のドコモインフォメーションセンター(151)の対応が酷すぎた

・docomoとahamoの一括請求…できない
・dポイント共有グループ…できない
母名義でahamoの契約をしていると言っても、ネットでできるという記事があると言っても…一応、誰かに確認してるようでしたが、できないの一点張り

保留音で待たされるばかりで、何も解決できず

納得出来なかったけど、仕方なく電話を切りました

そして、ファミリー割引は郵送のみと思っていたので、用紙に記入をしていたら不明点が…

仕方なく、もう一度、151へ電話をしました。
今度、対応してくれた男性のオペレーターの方は、さっきできないと言われたことが…
全てできるらしい



まず、今の状況を話したら「ファミリー割引はこちらの電話で対応できるかもしれません」と言われ、電話で対応してくれました

そして「料金は、一括請求になさりますか
」とオペレーターの方からおっしゃってくださり「先ほど、できないと言われたんですが…」と言ったら「どちらの回線もお客様名義で契約なさってるので、できますよ」と…


そして、恐る恐る「2つのdアカウントのポイントをまとめることは、できますか
」と聞いたら…

できます

全く無駄な労力を使いました

今回の件で、オペレーターの当たり外れがあることが、よ〜く分かりました

皆さんも、お気をつけ下さい


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓