「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございますクローバー

友人の福利厚生で、会員制リゾートホテルの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
爆笑

友人の福利厚生で利用した施設は、以下の通りですウインク


2017年11月 東京ベイコート倶楽部


2019年9月 グランドエクシブ軽井沢


2020年2月 エクシブ山中湖


2020年8月 エクシブ蓼科


そして… ついにビックリマーク念願の!!

2021年4月 ⅩⅣ オーナー キラキラ



正確には、夫の会社の福利厚生として購入してもらい、代表者の夫がオーナーになったので、配偶者の私もオーナー対応者になれたという…おこぼれオーナーです
てへぺろ

うちは、オールドエクシブのラージ会員権なので、庶民でも、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中
口笛音譜音譜音譜


こんにちは、母です。

前回の続きですウインク


もちろん、バージョンZの13泊の権利が余りまくっているオーナーは、その権利でRTTCを利用すればいいと思いますビックリマーク

主に、平日利用で、限定プランを駆使すれば権利を使用しなくても宿泊できるので、そんな方は追加購入は必要ないですね!!


でも、13泊じゃ足りないって場合は、サンメンバーズ会員券のご購入を、お勧めしますウインク

固定資産税はかからないし、年会費も安いし、エクシブのスタンダードも予約できるビックリマークしかも、施設によっては1年前から予約が取れちゃう爆笑

色々な種類があるようですが、チケット制で1人1枚必要ですビックリマーク


あとは、バージョンZからバージョンへの買い替えも、ものすごく魅力的音譜

バージョンとは、バージョンZ(13泊)+サンメンバーズ10泊の会員権ですビックリマーク

しかも、こちらのサンメンは、1室につき1枚なんですびっくり

実質、23泊分の権利なのに、年会費はお安いのですラブラブ


サンメンチケットは、1年前から予約できる施設では、スタンダードのみですが、ゴールド期間も取れちゃうのですびっくり


でも、どちらの会員権も、なかなかお目にかかれませんねアセアセ



RTTCは、すごく魅力的ですが、CLUB NETをスクロールして1番最後に、やっと出てくるプンプン

しかも、申し込みは、郵送かFAXって…あせる

問い合わせも、平日10:00〜17:00汗


リゾートトラストさん…

完全にやる気ありませんよねガーン


RTTCが、どの程度、予約が取れるかも不明ですが…海外旅行に行けるようになったら、絶対使いますグラサン

利用した際には、またブログでお知らせしますねウインク


…って、それまでブログ続けられてるかなぁ笑い泣き





下矢印下矢印ランキング参加中!クリックをお願いします!!

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村