こんにちは、母です。

前回までの続きですウインク






最初は、「スタンダードしか買わない」と宣言していた夫も、「ラージでもいい」と意見が少し和らいできました口笛

しかしビックリマーク予算を言い渡されました!!

限られた予算で最適な会員権を探すミッションが与えられたのですガーン

しかも、かなりタイトな予算あせる


ベイコートメンバーやエクシブオーナーの食事が、契約施設で2名利用で1名無料とかのサービスをみると…近い施設がいいなぁという思いもあります。

ビックリマークウチの一番近くは、東京ベイコートあせるベイスイートでも、全く予算を超えてますえーん

次点は、箱根離宮かな!?箱根離宮CBバージョンZなら、予算内でいけるかも!?

でも、当たり前だけど、ECには泊まれないあせる

箱根離宮CBより、旧エクシブのラージの方が、箱根離宮ECに泊まれるし、会員権価格も安いニヤリ

ベイコートも、ラージ以上なら泊まれるし、やっぱり狙うはラージかなウインク


結局、平日に泊まりに行けないんだから、ホーム施設に拘り持つ必要もないニヤリ

しかも、オーナー特典が結構変わるので、いつまでお食事特典も続くか分からないしビックリマーク

そもそも、エクシブの利点は、どこの施設のオーナーでも同じ扱いを受けれることなんだから爆笑

でも、スイートやECは予算超過なので、ラージで探すしかないビックリマーク


ラージで探すにしても、ノーマル(26泊)、バージョン(13泊+10)、バージョンZ(13泊)があって、ほぼ平日利用ができないから、バージョンZだと人気施設の予約は難しそうだな…ショボーン

でも、ノーマルだと、会員権価格も年会費も高くなるしあせる

全くホームに拘らず、ラージの会員権を探すとしたら、年間のコスト(固定資産税+年会費)も重要になってくるよね!?


そんなこんなで、色々な事を考えて、中古販売業社さん数社とやり取りが始まりました!!


その結果は…また次回ウインク





下矢印下矢印ランキング参加中!クリックをお願いします!!

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


うちのエクシブ情報局のmy Pick