北京生活Ⅲ☆POST " BEIJING LIFE"

北京生活Ⅲ☆POST " BEIJING LIFE"

海外生活系だったブログ。今日も大陸を東奔西走!あっおもしろいモノめっけっ!!!
ところが・・・→ → 先日帰国しました・・・。これからは日本から・・・
→ → いつのまにやら・・・・→ → オリンピックも終わり、中国が遠い過去へと遠のいていく・・・

☆一言日記 今日も大陸を東奔西走!あっおもろいモンめっけ!!

 
いよいよ中華も過去のモノ。。。かなぁ

というかパスポートが切れるしっドクロ!!右矢印右矢印右矢印パスポート更新完了!!


久々に中国へも行ってみたけど、緊張感なさ過ぎ。。。叫び

チェックイン後に国際線に乗り遅れて結局帰国できず、再入国したあの痛い日々は何処へ行ったんだぁあせる


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ
にほんブログ村
Amebaでブログを始めよう!
7月末にネットで見つけて即注文、衝動買いしちゃったパドルの進水式ならぬ新漕式がようやくできた。



大雨に台風11・12号と、この日を待つこと10日余り。



クリアブルーのアゲハ蝶のようなパドルは、存在感抜群。



それにしても、ちょうどスーパームーンの大潮の時期だけに、干潮時もいつも以上に引きがすごい。



これで空が突き抜けるような青空だったら、言うこと無しなんだけどなぁ~
z


残念ながら曇り空で、遠くでゴロゴロ?みたいな音が聞こえてきてすぐに陸に帰ってきました。
まぁ、式はこんなもんでしょう。
あぁ青空の下でゆっくり漕ぎたい。

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
祇園祭の懸装品をめぐる番組や実物に触れて以来、自分の中で再びシルクロードに関する灼熱の炎が燃え上がりメラメラ、古い2冊の本を古書店で注文し入手した。
それぞれの分野では定番の本です。



一つはNHKの番組でも取り上げられた絨毯を扱ったみんぱくの記念特集号。
『シルクロードの華 絨毯』

入手してから見てみると、初めて手にすると思うんだけど、なんか何処かで見たことのあるような気がする本だった。
というのも、紙質やら体裁やら中国で手に入れたシルクロード関連の写真雑誌に似てる気がするから。
先日、とある用事で「みんぱく」へ行き一応ショップに置いてるか確認してみた。
流石に20年以上も前の図録だけに店頭には無かった、当たり前か。



もう一つは、丁度北京から本帰国した時くらいに話題になった書籍。
『シルクロードと唐帝国」(森安孝夫 著)こちらはまだ新刊も入手可能。
特にシルクロードを通って入ってきた食べ物のことなど、先に経験したことを思い起こしながら、「あれがそうだったのか」と今更ながらにゆっくりと読んでみよう。
胡散臭いなどという、胡散の『胡』が北方異民族に由来するらしい、いかにもシルクロード旅行で経験した怪しさに合致する。
とにかく、もう一回シルクロードを巡ってみたいな。
先の水曜日24日、祇園祭の後祭りの巡行があった。
後祭りは50年振りだとか、また大船鉾は150年振りに登場したと、ニュースでもそれなりに取り上げられてた。
山鉾巡行の当日は残念ながら見には行けなかったけど、ちょうど直前の日曜に見に行ってた。

さて、宵山に合わせてNHKスペシャル「祇園祭 千年の謎」の特集番組をやってた中に、その時に写真に収めた絨毯のことが放送されてたので、備忘録がてらまとめてみた。

番組で紹介されていたのがヤン・ステーンの《アントニオとクレオパトラの宴》という絵画の中で、足元に描かれた星模様の絨毯。
オランダでは同様の絨毯が度々描かれていたにもかかわらず、現物が一枚も無いということだった。それが…



これ。北観音山に飾られていたもの。
どうしてこれがここに?をもう少し詳しく聞きたかった気もするが、万事は京都人の「粋」なはからいによるもので、詮索は無用らしい。



ちょうど南観音山から北観音山へと見ていく中で偶然撮影した一枚でした。
そもそも…



アップ の、鮮やかな赤色と飛天が目に入り、遠きシルクロードに思いを馳せていた折のこと。



絨毯の詳細なことは頭には残らなかったが、中には17世紀に東インド会社などを通じて徳川家に渡った数枚の絨毯やタペストリーが、金沢の前田家などに下賜され、さらに貸付の代わりとして三井屋、伊藤屋に手渡ったものがハレの場として山鉾に飾られたのが今に至るのでは、との解説であった。
思わずう~んと唸ってしまった。

なお、美術散歩(とら)さんのブログを参照しました Art & Bell by Tora

また、民族染色の専門店ギャラリートライブさんのブログ ギャラリートライブ にもこの日の番組のことが書かれていました。

あと、何人かの方がブログ等で引用されていた国立民族学博物館の20周年記念図録『図録シルクロードの華 ~絨毯~』を古書で注文、2000円でした。

また同展示会の記録が東西美術交流研究センターに写真付きで保存されていた

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ
最近は台湾が自分の身近な話題になっていて…



そこで大阪へ行ったのをきっかけに、久しぶりに鼎泰豊へ小籠包を食べに行った。



今までは難波の高島屋グルメメゾンへ行ってたが、今日は…
梅田阪急にある12Fのレストラン街の一角へ。



座席数はこっちがちょっと多いのかな。
でも一人席と窓がない。
5時半までに入ったら5分程の待ち時間で食べられた。
それにしてもやっぱり、人気やねぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ
久々に本店での食事。
11時の開店と同時に入店すると待ちなし!
食事が終わって出てみると、入り口付近には相変わらずのすごい人。





最近、京都駅地下街ポルタにも支店ができたとはいえ、相変わらずの大人気やねぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ