明けましておめでとうございます。 | xinye1984の上海駐在ブログ

xinye1984の上海駐在ブログ

上海に駐在している雑記を書いて行きたいと思います。

イメージ 1明けましておめでとうございます。
2016年が始まりました。
本日台湾から戻ってきておりまして写真のチェックを行っているところです。
今回の旅も通常の旅ではございません。
ある目的を持って台湾を訪問させていただきました。
左の写真は2016年新年を祝う花火であります。
とある台湾の方の部屋にお邪魔して屋上から台北101の写真を撮りました。







 今回は台北→台南→高雄→台南→台北とほぼ台湾を一周致しました。

 今回仕事終わりに直接空港に直行、夜便にて台北に出発しました。台湾便は昼間はチケットが取れないので深夜便で行くしかありませんでした。
 到着が夜の12時ごろにも関わらず、入国手続きのゲートはたくさんの外国人であふれかえっており、入国するだけでも1時間もかかってしまいました。入国して台北市内松山空港行きのバスを予約しようとしましたが、5:30との事で、空港内で寝ようと思い、ソファーに横になりましたが寝る事が出来ず結局徹夜する事になりました。
 荷物をホテルに預けた後に移民局・中正記念党・龍山寺・等々を訪れました。
 写真も一般的な物ばかりなのであえてUPは致しません。3回目の台湾ですが、初めて台湾の観光なので興奮の中旅行しておりました。
 2日目は台南に移動して北京語言大学時代の友達に会ってきました。高鐵に乗って台南高鐵駅にて在来線に乗り換え在来線の台南駅にて5年ぶりの再会を喜びました。仕事があるとの事で少ない時間での再会でしたが、とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。その後、在来線で高雄に行き取引先の年末の挨拶・3日の午前も高雄で年末の挨拶・客先との旅行を楽しみ、今回の旅行を終えました。


イメージ 2
 今回移民局に行った理由は、台湾にて口座を開けるために訪問させていただきました。
 将来65才の定年を迎えたときに海外移住・もしくは長期海外滞在を考えておりそれを滞在の窓口として口座を開設致しました。口座を開設しておくと日本から送金可能ですし不動産を買う・借りる為に効果があると思い口座を開けました。
 冬の時期でも寒く無くむしろ高雄では半袖が必要と思うぐらい良い天候でした。食事も口に合う事から将来の台湾滞在を考えている次第です。台湾の知り合いの方に一緒に来てもらい開設致しました。


いつも出張ばかりで遊びの無かった台湾ですが、今回は遊ぶことが出来てとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。また今年の年末辺りに遊びに行きたいと思います。台湾の方から永住するなら台湾語を覚えろと頂きました。教科書って売っているのかなあ...。