初釜の着物 | B型旦那とAB型娘、A型息子とやさしい生活。着物、手作り時々お茶

B型旦那とAB型娘、A型息子とやさしい生活。着物、手作り時々お茶

着物やハンドメイド、茶道が大好きです。
エコ・ナプキンや冷え取りもすきな健康オタク。
ゆとりある優しい暮らしを目指してB型旦那と一緒に♡
2016年5月にAB型娘、2018年6月にA型息子が生まれました。

おはようございます。


ネガティヴなことを書きましたが、ちゃんと着物記録も書きます。







こちらが当日の装い。


メルカリで買った訪問着です。


去年悩んだ末に買った赤色で、赤の道行きを合わすのはどうなのよ?と思ったけど他の色を見つけれずとりあえず赤✖️赤な仕上がりに(笑)


ちなみにこの道行は姉弟子に貰ったやつなんですが、模様が可愛くてお気に入り!


着用率が一番高い道行です。








全体像はこちら。


集合写真を切り抜いたので画像が粗いですが。


可愛い赤でお気に入り。


この日着付けがうまく行かず一日気持ち悪かったです魂が抜ける


帯はいつものピーコック柄。







ちなみにこの日みなさまの装いは淡く、正統派でした。


私だけ強そうな色味(笑)


一応正統派に仕上げてます。


というか今すぐに着れるのがそういうのしかないw





初釜の着物、一番多いのは色無地ですが、私あまり色無地を着る事はないです。


華やかさを出したいので訪問着とか付け下げをチョイスします。


あと、私の色無地ピンクなんで被りやすいというのがあって、茶道関連では使わないことが多いです(笑)


まだまだ所属が青年部なんでね?


青年部は色無地より小紋くらいの方が可愛くていいのよーと昔青年部に入った頃にどなたかの先生に言われたことがあります。


それ以降青年部は主に小紋。


最近は好きなので訪問着や付け下げ。


色無地は普段のお出かけとか子供の行事に着ています。









今回の初釜は仕出し弁当方式でした。


きゅうりが2箇所くらいに入ってて辛かったです(きゅうりは吐くほど無理)爆笑


それ以外は美味しかったです。


八寸(海のものと山のもの)と汁椀は先生がご用意してくれました。






海老しんじょう、大好き!


今回の初釜も夜咄の茶事方式なので、電気はなく蝋燭の灯りの下食べました。


コレナンヤロナーと思うものもあったよ。






楽しい時間は過ごしたんですが、気を使ったのか物凄く疲れてダウンしました(笑)