年も明け、仕事も始まりました![]()
年度内は、習い事のテストに園の発表会と忙しくなりそうです。
あんこの誕生日と誕生日旅行も待ってます.ᐟ.ᐟ
来年度から始める習い事、チャレンジをどうするかも決めていかないといけないな〜
楽しめるよう、体調管理に気をつけていきたいと思います![]()
![]()

さて、遅くなりましたが、夫婦共に12月分の給料を頂いておりました。
あんこ、夫、私、皆お疲れ様でした

夫 46万円
私 12万円
夫婦 58万円
夫は、変わらず。残業ほぼ無し。
夫の職場は2月の給料で年末調整分が返ってくるはず!
私は、週4の時短パート。
年末調整分もあって、いつもより多め。
2024年も、夫婦の仕事に大きな変化はないかな。
夫の職場は、職位は特に無いため、大きな昇給は無さそうです。
一時的のようだけれど、週の勤務時間が少し増え、その分が残業代として支払われるとのことで、月の給料が2-3万円増えるようです。
給料もらえるなら働きます、スタイルな夫。
お金のことは、うやむやにせず、きちんと主張するの偉いな、すごいなと思います。
今の働き方で、今の給料を頂けるのならば、妻としては全く文句ないけどな〜
夫もストレスフリーのようなので◎
私の働き方は、日数も時間も変わらず、でいきます。
年度末で母が退職すると言うので、様子を見て、変えていこうかなと思ったりは、しています
給料の形態が変わるので、年収ベースでどう変わるかなという気はするけれど...
今年と同じく180-200万円くらいでいきたいかな
2023年は、こちら。
今年も夫婦共に健康で働けますように。


