源泉徴収票をもらいました。
週4の時短パートな私の2023年の年収は、、
約185万円でした
昨年は、163万円だったので、+約20万円。
働き方は変えていないので、カレンダー上勤務日数が多かったのと、ボーナスが昨年よりもらえたからかな〜
子供を産む前のフルのときと比べると、1/3もない...
確かに比べたら、勤務時間は短いけれど、1/2くらいは大変なのになーと思ったり
今の職場の強みは、
・人間関係が良いこと
・希望のシフトが100%通ること
・パートにも有休、看護休暇があること
・急な休みもお互い様の空気があること
といった感じで、小さい子がいながらのパート主婦には良い環境であることは自覚しています
ただね、給料がね、見合っているかというとね...涙

夫の職場は、源泉徴収票をもらうのは年明けになりそうです。
年収800万円いくかどうか、かと思います
頑張ってくれています、ありがたい。
夫も細かいことを言えば色々とあるだろうけれど、労働環境はとても良い、です。
前の職場のように0時近くの帰宅が続いていたら、私は間違いなく発狂していたと思うので、今の環境に身を置けているのは幸せだと思います〜
我が家がどーんと収入をあげるには、私の働き方を変えること。
今の職場でフル正社員となれば+300万円くらい?
貯金増えるな〜多忙による外食や散財を加味しても、年400万円は貯められるだろうな〜
何をどう選ぶか、ですね...タイミングも。
夫も私もあんこも、今の生活スタイルが定着しているので、今は変えられない、かな〜
園から帰って寝るまでの4-5時間、あんことがっつり関わることが出来るのは、私が時短パートだから...
発狂しないで仕事と育児が出来ているのは、週4で一人時間があるから...だもんな〜
一先ず、私も夫も健康に1年働くことが出来て、給料を頂けたことに感謝です。
来年は、私の職場のパートの給与形態が変わるので、どうなるやら、です
