スキー旅行の予定をたてたので、スノーブーツを見に行って来ました雪だるま

スキーといっても、あんこはデビューなので、ソリやキッズスペースで雪と戯れる予定。


デザイン的には、このコロンビア可愛い♡


ノースフェイスも良い感じでした♡


サイズ感が分かったので、あとは楽天マラソン時に購入しようかな〜音符


靴だけでなくスキーウェアも無いのだけれど、今後どれだけ行くかも続くかも分からないから、買うか借りるか迷う...驚き

ただ借りるのもなかなか費用がかかるから、何度か行くなら購入してしまいたいのだよな〜



私は、昔からスキーには親しみがあり、家族で毎週末ナイターに行くくらい好きでした

社会人になり、スノボデビューも果たし、滑れるようになった頃に、行くのを辞めてしまいました...


夫もスキーは滑れるとは言うものの、どうだか...無気力


あとは、室内プールにも入る予定なので、水着必須。

今から痩せるのは間に合わないだろうから隠します...汗


毎年冬はスキーに行く、みたいな恒例イベントになったら母は嬉しいけれど、あんこはどうかな?

スキーも室内プールもあんこ初めてなので、どんな反応をするのか、今からワクワクします〜むらさき音符





さて、夫婦共に1月分の給料を頂きました。

年始でワタワタしたけれど、欠勤はなく働くことが出来ました。
コロナの検査で数時間待機はあったけれど。汗

夫婦共に、お疲れ様でしたシャンパンロゼワイン
あんこも元気に過ごすことが出来て何より。

そんな1月の給料です。


夫 84万円 (年末調整+39万円)
私 10万円 (年末調整−1.5万円)

夫婦 94万円

夫は、相変わらず。
住宅ローンが大きいので還付も大きい〜
今は、減税期間終了後の繰上げ返済に向けてコツコツ貯めるのみです...

私は、変わらず。週3-4の時短パート。
コロナの検査の結果待ちで、フルで働けない日が数日あったので普段より少なめという結果になりました。
コロナの検査、症状あるとすぐやるように言われるけれど、自費だし待機時間働けないし、なんだかな〜というモヤ。
小さい子いたら、風邪よく引くし、よくもらうから、ツライ。


2月は、園の行事とお出かけと。楽しみいっぱい。
楽しみがあるから頑張れますニコニコピリピリ

2月も家族が皆健康で、楽しく過ごせます様に