我が家の夏のボーナス第二弾キメてるキラキラ

夫が夏のボーナスを頂きました〜ありがたや。

夫は、なんちゃって年俸制なので、というかもはや入職時に年収○万円と言われて、それを12で割った基本給から始まっただけで、、
実際には、残業や休日手当もあり、ボーナスも年3回(6月、8月、12月)頂いているので、年俸制って言わないのかもしれませんよだれもやもや


ボーナス何百万円とはもらわないものの、今の働き方でこの年収がもらえるなら、もう素晴らしいというか、夫婦そろって文句なし、ありがたや、です。
今は、8時にあんこを送り、9時前に出勤。残業ほぼ無しの19時半に帰宅。
以前は、7時に出勤、満員電車1時間。残業まみれの、満員電車1時間で21-23時に帰宅。
だったので、今は天国昇天
以前の働き方のままだったら、夫婦喧嘩が絶えなかっただろうね、と夫とよく話します。

私も、その働き方と給料を稼ぎたい。

以前フルタイムで働いていた私としては、ありがとう旦那様ハートというより、うらやましいな〜という気持ちがむくむくっと知らんぷり
実際、今どんな仕事内容か分からないから、大変なことがもちろんあるとは思うけれども!
以前は、利益のために鬼になり、下から嫌われていた(自覚があるのがまた。笑)ので、かなりメンタル鍛えられてるんだと思う。
夫の、気にしない。必殺!無視!って技も、その時に身につけたらしい。笑
今の職場は、利益を求める感じがないので、突き詰めたら、もっと利益が出せると分かりながらも、利益を求めると人間関係は悪くなる、と知っているので、ぬるい目で見ているみたい。


近々人員が増える、かつ、働きすぎ!休もう!みたいな流れがあるようです。
おいおい、まさかまだ休む気か?と、外野の私は思います真顔
だってすでに週休2.5日。私と0.5日しか変わらんやないの。

ただ、現実問題、夫に稼いでもらわないと、私も今の働き方ではいられない、、
夫を上手に転がして、お尻を叩いて、細長く頑張ってもらいたいと思いますニコニコキューン




そんな夫の夏のボーナスは、約12万円札束

去年は、こちら。
2万円ほど、少し増えてる〜!


夫のボーナスは、特別費に消えて行くのと、決算賞与から皆お小遣いはもらっているので、特に何と無く。


給料を頂くことが、夫の働くモチベーションになっていてくれれば良いなーっと、思います。


よっ!高級取り!って言うと喜ぶから、数日は、特別いっぱい言ってあげようと思いますニコニコ飛び出すハート