以前書いた、手当による賃上げ。


実際に、月末に振り込まれました札束むらさき音符


2ケ月分まとめて、ばっちり税金は引かれて、、

少額だけれど、パートだけれど、私も一員として働けているのだなと思うと、嬉しくなります






長らく考えていた扶養を外れるかどうか問題。


給与計算をするのに疲れたのと、今年は130万円超えるだろうことを見越して、税金の面で損をしてしまうかもしれないけれど、とりあえず、扶養を外れることにしました知らんぷり

賞与は去年と同額を想定しているのだけど...ちゃんとくれるよね...笑

来月から保育手当は無くなるし、きっと私の給料、かなり減るー!


事務の方にお話しして、手続きを進めています。


色々と考えたけれど、こんな私だけれど、小さくともやりがいを持ってやっている仕事なので、扶養を外れちゃうから働けません!は、なんとなく自分が納得出来ない気がして。

扶養内でいたいから、と勤務日数調整が出来るような職種ではないし、私もズボラだから、そこまできちっと管理出来る自信がなく、、泣き笑いもやもや


職場は人手不足で、働けるなら働いて状態なので、週3と決めることなく週3-4で働こうと思います〜

敢えて決めたくない、週5ではまだ働きたくない、、笑

あまりに税金的に損する範囲(130万円ちょっと超えるくらい)であったならば、年末に向けてよく働くようにしたいと思います〜


翌日仕事だと、帰宅後、時間に焦るので、あんこにきつく当たることが無いよう、十分に気をつけなきゃとは思っています赤ちゃん泣き

4月は今まで通り週3勤務なので、年少となって環境変化のあるあんこをサポートしたいです音符



ちなみに、夫は、給料が下がっても、週3で今のペースがいいのではないかと言っています。

それは多分、私が仕事ばかりになるのを知っているし、そうなるとあんこのことが疎かになるのを知っているからです

私も分かっているから、気をつけたいグー

だからこそ、週3-4でアバウトくらいがちょうどいいのかも。


よーし、税金気にせずがっつり働くぞー!っと言ってみたいけれど、そんなには気合いはないので、、

真面目に謙虚に、家族を大切にすることを忘れず、働いていたいと思いますダッシュ



    

3歳娘のおもちゃブーム

あまり興味を示さないでいたミニピアノ。
最近、やっと興味を示し出して、
〇〇歌って!と指示されるので、
親が歌う、自分はピアノ、を楽しむのが好きな様子。


アンパンマンパズル80ピースを
一人で3回完成出来ました◎

次は、こちらの108ピースに決定◎
何個かピックアップして、最後はあんこに
選んでもらいました〜

ひらがなも少しずつ覚えています。
急にペットボトルに書いてあるひらがなとか
分かるのを読み出しています〜

まだ渡していない、これを渡すのが楽しみ〜♡
空間認識力が高まるらしい、、!