1月の変動費のまとめです真顔

我が家の固定費・変動費の内訳は、こちら。
1月が終わりましたね。

緊急事態宣言に合わせるかのように私の住む田舎にも感染者が増え、支援センターが閉まり、市営の小さな動物園まで閉まり、平日の日中に、公園しか行けるところが無くなり。

天気の悪い日は、1日中家で過ごすため、あんこにとって、こんな過ごし方で良いのか?と悩むことも多々あります...そんな今日この頃笑い泣きもやもや

久しぶりに行った公園で、以前支援センターで何度か会っていたママに偶然会い、お久しぶりです、と5分くらい話をしただけで、気持ちが高ぶり、とても楽しかったです。
家族としか話をしていない今、、
やはり、誰かと話すの大事、、おいで


さて、1月の変動費、まとめました!


予算変更したものの、やはりオーバーです滝汗

種別に振り返ります〜


食費
食費は、何を食べるか毎回メモに書いていって、上手く買い物出来てる!私主婦っぽい!と調子に乗っていた結果がこちら、、何故〜
我が家は夫がお米大好きで1ケ月10kgでは足りないのと、あんこがいるからいろんな種類のお肉、野菜、果物を食べさせたいのと、私はお菓子が好きなのと。
オーガニックにこだわるとかはないけれど、国産のものを選ぶ傾向にはあります。
私の母がそうであったので。
その結果がこれだとすると、我が家は、予算自体が合っていないということなのかな〜

外食費
1度のみ。
夫が年のせいか、脂っこいものを食べると体調崩すので、もうしばらく外食はいいや...チーン
今回、体調回復を待つため、1時間車の中で待機させられたので。
たまたま近くに本屋さんがあったので、あんこの本とケーキ屋さんのケーキを夫に買ってもらうことで、チャラにしました。笑

ちなみに、あんこに購入したのは、アンパンマン。
BLUEをクリスマスにあげてから、毎日読み、内容を覚えてしまった感があるので、新しいGREENを。
ミニは小さいので持ち運びしやすく、病院の待ち時間にも最適でした〜


日用品
こちらは、足りないものを買ったのみ。


ガソリン
ターン的には私の車の給油の予定が、このコロナ禍で外出が減ったために、給油が必要なかったです!
良いのか悪いのか...


交際費
義母の誕生日にロクシタンのハンドクリームを贈りました。
アルコール消毒や手洗いで手が荒れているところであったようで、喜んでもらえました。

HappyBirthdayの箱のもの♡

また、不幸なお知らせが2件あり、それぞれに香典を。
最近、周りで亡くなる人が増えたように思います。
自分が歳をとっているから、当たり前に周りの人も歳をとるのだけど、なんだか切ないです...


医療費
言わずもがな、の私の歯医者です。
2月に1度あって、それ以降は3ケ月に1回の定期検診にしましょうと言われているけれど、どうだか、、
次回が最後と言われてから3-4回引っ張られてます、、もういいんだけどな、、


子ども費
外出しても公園なので、洋服は買っていないです。
お金はかかからないけれど、少し寂しいな〜
と言いつつ、春からの保育園に向けて物色中◎

おむつと、早めの私たちからの誕生日プレゼントです。
こちらは毎日楽しんでいます、まだジャングルジムに乗る筋力がないのか、もっぱら滑り台で滑っています〜


雑費・他
夫の美容院と楽天でのお買い物。
美容院、私は年末前から行っていなくて。
春から働く際に縛りたいので、伸ばしています。
どんな髪型にするか迷走中...


こんな感じです。
食費は、仕方ないのかな、、と思ってみたり。
外食費込みで55,000円におさまったら良しとした方が精神的負担はないかも?滝汗
その他、赤字のものも無駄なものは購入していないので、良しかな◎

2月は、特に大きな出費の予定は無し!
ただ、夫があんこにそりに乗せてあげたいと言い出したので、あんこのスキンウェアやら一式を購入するかも?しないかも?
確かに本当に何の変わりもない毎週末を過ごしているので、あんこも刺激が欲しいだろうな〜

少しでも予算に近づけられるよう、2月もがんばりますウインクハート



クローバーあんこの誕生日プレゼント候補
ジャングルジムは購入したけれど、当日に何かあげたいなーと思ったり。
本を見るのが大好きさんなので...
両親、義両親からも、まだまだ悩む、、
一つは、キッチンかなと思っているけれど、、!
もう一つは何にしようかな〜
メルちゃん?

体動かす系?