令和2年6月22日〔月〕【第1073号〔本年第153号〕】

あなたもスタンプをGETしよう今朝は、六時に家を出た。6:14に堺東駅に着いた。

  急いだツモリは、なかったけれど・・・速歩やったろうか?四番線には、まだ「普通」・・・入って来ていなかった。早過ぎましたなぁぁぁ!電車・出発、6:24やのに。  十分も??  時間、充分でした。。。
 
   万代池公園では、WBさんに、エラくストレートに言うてしもうた。「あなたは、キャッチボールできないまま、プレー一生懸命だ!」と言うてしもうた。  □川さんも・・・きついなぁ!  「そんなん言うても、通じひんでぇ」 と、さらっと。。。
 
    8CH、『よ~いドン!』「となりの人間国宝さん」に川西のオサム君、登場。ほぼ四年前のヤツやねぇ・・・「視た! よかった!バッチリ!」とショートメールを送ったら、「ひゃ~・・・恥ずかしい~また、もっと勉強します・・・」と返信がきた、実に素直な子や。「子」いうても・・・五十前のオッさんなんやけど。 ウチらの・・・この業界、「五十歳」はめちゃくちゃ若手。。。それにしても面白かったのは、テレビという基本「ヤラセ」が要る媒体で・・・テレビ人(=高橋君)が「うそやぁ!」と叫んでいたコトだ。。。「以弱勝強」は、きっとわかってもらえない。
 
   「ボウリングの日」が制定されたのは、日中国交回復と同じ年(1972年)。そもそもボウリングが我が国・・・長崎に入ってきたのが、なんとなんと文久元年、だそうでたいがい古い。 159年も前やないの!!びっくりやなぁぁぁ! 今年は、一月こそ、139ゲーム投げたけれど、二月~今。わずかに92ゲーム。しゃあない。去年は、1月~六月で、385ゲーム投げた。。。
 
   日中国交正常化十周年を記念して1982年11月になんばの体育会館で、【上海・中国武術代表団演武大会】が催されたが・・・いやいや、昨日、会議の後の堂島アバンザでの「茶」の席で・・・馮如龍先生→YZさんにかなりテキトーな「年号」を伝えていた、というコトがよくわかって、・・・まぁ、中国人、係る「数字」に無頓着、というのはよくあるが・・・馮如龍先生は、1981年に大阪に来られて、その夏、琵琶湖にも遊んだが・・・翌年、82年にも来られて、と来阪回数、そこそこ。。。馮如龍先生の中では、いろんなコトがゴチャゴチャになっているんでしょう。馮如龍先生に初めて会ったのは、1978年一月、上海で。先生が37歳、コチラは、29歳。。。ほんまに若かったでぇ。オッさんにはまだなりきっていなかったもん。。。
 
   昨日の会議は、太極拳活動再開に向けて、密な話になった。。。
 
【追記、2020/6/22  13:50】フェイスシールドについては、廉価なので、トレセン生上級生&推手受講生については、「さしあげる」方向にて調整中。いちいち、その度、「貸与」の方が大変やし。。。