平成31年2月4日〔月〕【第756号〔本年第17号〕】

 

  今朝の天気は微妙だった・・・傘も持たずに、6:05に家を出たが。万代池公園で、他のグループがさっさと止めた中、我々三人は、もくもくと〔今日は、月曜日だけれど・・・〕上海の呉式太極拳を二回打った。道場主からメールが入っていた。 「フロ、どう?」と。 ただ、とっくり&おチョコの絵は、どういう意味だったんだろう?昼飯も一緒に、の意味、もしかしてあったんかなあ?   ともかく、午後は・・・道場主、十四時に家に迎えに来てくれて、今日は、銭湯「トキワ温泉」に行った。久しぶり。まっ、銭湯だから、小一時間でしたねぇ、寛いだの。アソコは相変わらずお客さんが多い。刺青のおっちゃんも二人いた。いや、三人だったかなあ。

 

  先週水曜日に東京から帰ったら八犬伝さんが送ってくれた堺市太極拳団体協議会理事会資料が届いていたが、開けてびっくり、玉手箱!! 資料の中に「年度末太極拳練習会のご案内」が入っていたが、何と、その講師が、あのコモン先生、と表記されているではないか!!で、「日時・場所」の上に・・・「力を抜くことに重点を置いて」云々 と。  ソレだけで内容の記載はほかに無い。 「参加したい」と思う人がいても、一体何するんだろう?と思わないか??

 

  もしも私が会議の場に居たら、言ったかも知れん。案内を出すからには、やはり、指導すべき「内容」、というのか「何をするのか」と書かないとダメだろう、と。そして、【人選】も。 よりによって何で、「彼」ですか?と。  わが堺市にも太極拳指導員、わんさかいるのに。。。何で??

 

  いやいや、日本連盟の指導員資格の有無をとやかく言うつもりはない。ソレがなくたってりっぱに太極拳を指導なさっている先生はいっぱいいますからねぇ。

 

  問題は、彼が40年間このかた、太極拳の研鑚を積んでいないであろうから・・・3/23、たとえたったの2時間であっても、彼が現場で、持ちこたえるだけのモノも持っていないだろう、と心配をしているのである。前にも書いたでしょ。道場主が何度も私に語った話として。「ソレが正しい、と思うんだったら、そうしなさい」とコモン先生が、かつて、そう、だいぶ昔に斯様におっしゃった、と。太極拳の指導の現場で、たとえ答えが複数あったとしても、そんな答え方をしないのが指導者たる者。コレ、太極拳の指導の要点の一つ、ですよ、間違いなく。そんな投げやりな「指導」がドコにありますか!!

 

  指導技術も、理論ももたない、そもそも太極拳も?・・・大丈夫ですか?いやいや、大丈夫なハズがない。

  

  アンティークな家具なら・・・「古い」というコトに価値があるけれど・・・太極拳は、そんなコトはない。自身を振り返って、そう思う。確かに、太極拳年数・キャリアが、いわゆる「功夫」に反映する部分が一定あるかも知れないが、その前提は「チャンとした太極拳」をやっていてこそ、ではないだろうか。

 

  太極拳、5年、10年、15年でも立派な太極拳をやる人はいっぱいいる〔私は、日頃、そういう方々から刺激を受けている〕ので、単に「年数」を尊重するかのような風潮は、ソレはとてもおかしい、と思う。太極拳は、モノじゃない。コモン先生を「大先輩」と崇めすぎています、堺の皆さん。「私が太極拳をまったく知らない時から、太極拳をなさっている偉い先生」と思う必要性は微塵も・・・無い。ソレは、コモン先生に対しても、そしてこの私に対しても。堺の太極拳愛好者の皆さん・・・もう少し、眼を開けて。。。

 

   コモン先生、生徒同士が太極推手をやってたら、「止めなさい!」と言うそうだし、また、日本連盟の関係する太極拳を「ちまちました太極拳」と言ったり、或いは、今日の【タイトル】のように揶揄したり。。。

 

  君のやってる太極拳、「検定太極拳」でしょ、と言われたら、「先輩カゼ、ふかさんとって、検定太極拳、てなんですか?」と、反論しなきゃ。勿論、あなたのやってる太極拳、「競技太極拳」でしょ、と言われても、何か返さないと。皆さん従順すぎますねぇ。

 

  いやあ、今、ペラのこの「ご案内」を見ながら書いているけど・・・あ~あ、情けない。「組織」は腐るもんか・・・堺の太極拳に中途半端にかかわらない方が自身の身体の為にはいいかも。時間もない、身体も空いていないのに・・・チラシ、みたらイライラしてくる、ものすごく。

 

 

   去年の夏、「いろいろ言っているらしいですねぇ、かくかくしかじか私の耳に届いてくるけどぉ」と彼に直接質問した時、何故か? 「ボク、協会を離れてから何十年も経ちますしぃ・・・」と答じゃない【答え】が返ってきた。。。肩透かしをくらった。

 

  したがって、真偽のほどは、不明。言えるコトは、彼は、真摯に太極拳に向き合っていないし、太極拳愛好者を大事にしてもいない。 まっ、コモン先生のような方も、また、わが業界、ほかにもいる。

 

  4年前ほど、四川省インターネットカフェで窃盗事件があった際、テレビが嬉しがって「太極拳の技だあ」と取り上げたけれど・・・ソレにひょいひょい乗った埼玉の彼、まっ、本は次から次と頑張って出しているけれど、彼もまた、自らの太極拳を顧みるコトなく〔拙い動作をユーチューブ動画、アップしているから・・・論評してあげようか、と思ったコトがあった。ソレ、やらないけれど。〕、連盟の太極拳やら検定について、ネチャッと言っているし・・・また、最近では、「東日本選手権大会」・「動画『段』検定」とやらを画策しているご仁も跋扈しているし。。。そんなコトこそこそゴチャゴチャするくらいなら、ヒマ、あるんなら・・・全日本を手伝えぇぇぇ。