2018 Mary Xmas@Hong Kong | たにあTANYAのブログ

たにあTANYAのブログ

最近はYouTubeへのアップデートが多くなっています。台湾原住民、台湾の文化について発信しています。

2018.12.25.Tue.
Mary Xmas 香港(二日目)The Hub
 
image
 
毎年恒例の、Mary See the Future 先知瑪莉のクリスマスライブ。
Mary Xmas
 
今年は台北だけでなく、香港でも開催されました。
しかも香港ではクリスマスイヴとクリスマスの二日間。
因みに、香港は祝日で連休でした。
 
私は帰国と重なったため、台北のライブには行けませんでした。
そこで有給をいただいて香港の二日目に参戦となりました。
本当は二日間続けて見たいところでしたが、大人の事情で。。
 
この日はメンバーのコンデイションがとても良かったと思います。
安心して聴いていられました。
そして日々努力しているんでしょうね。
Joshだけでなく、全員の歌唱力が上がった感じ。
image
image
 
Joshだけでなく、カバーが多かったり、全員がソロを取ったり。
毎年のクリスマスライブのお楽しみです。
image
 
 
Ericは伍佰の浪人情歌をカバー。
ギター演奏も披露。ギターも歌もとても上達していました。
image
 
「香港に、台湾の雰囲気を届けたかったんだよ。」
ということで伍佰なんですね。
確かに!とっても「台湾」な感じが伝わって来ました。
image
image
image
 
Ericがギターを弾いている間、Rogerがドラムを。
因みにドラムはSPDとカホン、曲に合わせてのチョイス。
image
 
アコギを弾くRogerも珍しい。
徐佳瑩の言不由衷。
Rogerは女性アーティストの曲をいい感じにカバーしますね。
image
image
image
 
Fishは陳綺貞の和你在一起を。
image
image
image
image
image
 
バンドのマネージャーでもあるAida。
バンドの正式メンバーではないのですが、今やバンドになくてはならない存在。
郭頂の水星記。素敵でした。
image
image
 
JoshはBeatlesのFree as a birdをカバー。
JoshはやっぱりBrit Rockが似合う。
そしてこの日のJoshの歌声は最高でした!
 
 
セトリ
 
会場はThe Hub 
灣仔の駅からすぐなんですが、入り口が解りにくかったです。
香港のライブハウスって解りにくい所が多いですね。

ところで、このライブハウスは窓の外が歩道になっています。
通行人は「讃美歌を歌っている」と思ったとか?
ってホンマかいなw
 
セトリにサインしてもらいました!