これは短パンの話の続きというか、短パンの話はつかみのようなものです、じつは。

メガネは安いのをたくさん持っています。なぜかというと、メガネというのはイイと思って買ってもその後気に入らなくなってしまうからです。

洋服で、イイと思って買っても、家に帰って着てみるとそうでもなかった、というアレとはちょっと違います。もっと実際に違うのです。レンズの所為だと思います。試着は度なしですが、実際に渡されるのは当然ですが度が入っていて、それによって眼の見え方が違うからです。いや、私が見るのではなく、私の眼が相手からどのように見えるかということです。度なしのレンズを入れたメガネは似合っていたのに、度が入ったレンズだとあまり似合ってない、ということなのです。

だからメガネは度の入ったレンズを入れた状態で自分に似合っているかどうかを知ってから買うか否かを決められたら良いのですが、そういうわけにはいかないのがツラいところなのです。

なので安いメガネをたくさん持っているのです。ええメガネ(というかフツーの、格安メガネじゃないモノ)もありますが、それらがあまり気に入ってなくて、お気に入りは格安メガネだったりします。

今回跳ね上げ式のメガネ、カッコ良く言うとフリップアップです。~♪Well flip, flop and fly~♪とは関係ありませんが、こういうのがあると知って買いました。老眼の近眼なのでメガネをかけると近くが見えず、メガネを外すと遠くが見えず、遠近両用はどちらも見えにくいのです。都度メガネをかけたりはずしたりは面倒くさいし、鼻眼鏡で上目使いも年寄り臭いし、跳ねあげ式に縋るような気持ちでした。

取り敢えずZoffで買おうと思って行ったら、そこはZoffじゃなくて眼鏡市場だったことに気がついたのは、支払いの時でした。


でも、これがとても具合がよくてメガネの全てをこのタイプに変えたくなってきました。短パンを全てグラミチに変えたみたいに。




前後しましたが、Zoffにも行きました。


こちらは、跳ね上がる前面のフレームとレンズの部分が心持ち前方にあるのでインチキ臭いのです。ほんのちょっとだけなのですが、正面から見て前に出てるような感じがして、いかにもギミックがありそうなのです。私がそう思うだけでしょうか。




しかし、ホントにこの跳ね上げ式は素晴らしくて、今持ってる格安メガネを全部替えたいぐらいです。下取りとかないのかな。








にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ


にほんブログ村