先日マウンテンブーツのシューレース(靴紐)を交換したくて買いに行きました。なかなか雰囲気でしよう。
下が元のシューレースてす。地味。

ネットで探してもあまり良さそうなのがなくて、山登りの専門店みたいなところで買いました。グランフロントにあるお店です。前は大阪駅前の第何ビルかにあったのですけど。
行ったらお客さんのほとんどが外国人でした。インバウンド。たまたまでしょうか。レジでパスポート出してたし、店員さんも慣れたモノでした。
日本人のお客さんも一組だけいて、40代ぐらいの女性とその連れ、で60代の男性が偉そうに大声で喋ってるのですが、タメ口で上から教えているのです。最初両方客かなと思っていたのですが、男性は店員のようでした。お客さんにそんな態度なのが驚きでした。山の世界ってそんな感じなのかな、それともあれは特別なのかな?と困惑しました。

にほんブログ村