5月の展示会に出す作品を仕上げています。配偶者がいない間はリビングに広げて描けるので、イタリアに出発してから始めました。大きさが81.5cm×93cmあります。



この當麻曼陀羅は白描の段階で一度展示会に出して、彩色してからも一度出しています。二度目の時に額装しました。麻紙のパネル(自作)なので額は特注にしても絵には何も加工してないと思っていましたが、定着剤を使っているようです。額装の時にまだ100%完成ではないと言ってなかったようですね。

従って、絵の具が乗らないのです。弾いてしまいます。が、なんとかなるもので一度弾かれながらも水を多目で塗って、そのあと渇筆にして(筆の水気を切って)、にしくると絵の具がなんとか紙の表面に乗ります。なんでこういうことを書くかというと次忘れて「どうしよう?」と思ったときの為です。


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ


にほんブログ村