会社で台湾に行くって言ったら、「美味しいもの食べに行くの?」って言われたのですが、正直台湾の食べ物が特別美味しいと思ったことはないですね。中華なら大陸の方が美味しいし、シンガポールならチリクラブはあるし、ニョニャ料理もある。というより、そもそも最近あんまりアレが食べたい!ってモノがなくて、食べ物に欲求がないのです。

ということで、食べたものと言えば海鮮の熱炒で空芯菜と魚。

これは名前忘れましたが真っ黒の魚でした。食べられるのか?っていう外見でしたが揚げてもらったらけっこう美味しかった。

海老は水煮かと思ったら揚げてありました。。

2日目の夜だけは林さんに指定して阿城で御馳走してもらいました。しかも並んで。写真は鵝の腸。

この鵝肉が食べたかったのです。

臭豆腐は珍しい揚げてないもの。これは美味しかった。

ゆっくり林さんと話したかったのに、台湾では珍しいつぼ八状態でした。

その他の食事はだいたいこんな感じ。野菜と肉と海老。

朝はこんな感じ。珍しく炭水化物も。海外旅行時に炭水化物抜きの朝食は難しいですね。

ホテルの朝食ではフムスを。
少し心残りは、客家料理の桐花に行きたかったけど叶わなかったことです。

にほんブログ村