有酸素運動をやめたのでなんか慢性的な疲労感がなくなってけっこう真面目に筋トレできています。平日に会社から帰ってきてもフルサイズでトレーニングできています。以前は一旦よっこらしょとソファにでも深く座り込むとなかなか立ち上がれなくて、もう明日でいいか、となってしまっていたのが、割とスッと立ってトレーニング出来たりします。サボる日がなくなってきました。


胸の日と背中の日と脚の日の3分割で、腹筋は2日に一回のペースでやっています。


胸はダンベルベンチを42kg×10repを数setやって、あとはひたすら37.5kg×10repを出来るだけ多くsetやる日と、フライを主体にネチネチとあと傾斜もつけてやる日と交互で、背中は相変わらず懸垂とダンベルローイングで。脚は一時バーベルのスクワットも復活しかけたのですが、やはり腰が怖くてダンベルでのブルガリアンです。あとはバランスボールを使ってのシシースクワットも。



*ブルースリーのドラゴンフラッグは腰に悪そうだし

腹筋はこれまでいろいろやってきましたが、立ちコロよりも良いのがやはりレッグレイズ。お尻をベンチからはみ出るようにして膝は曲げたままでゆっくり上げ下ろし。これを15rep×3~5set。

これは腰が悪くても大丈夫だし、よく効くし、かつ攣らないので途中でてきなくなることがないのです。




にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ


にほんブログ村