最近、靴の修理屋さんのように作業していますが、30年以上前に新婚旅行でイタリアに行ったときに買った靴も底の補修をしました。


まずはダイヤボンドを満遍なく塗ります。中央部分がすり減っているせいでボンドがよく染み込んでいます。



ハーフソールにも塗ります。このまま乾かすこと20分。乾いたらもう一度塗ってまた20分待ちます。チューブラー貼る要領ですね。


だいたい20分後に乾いて手で触ってもくっつかなくなっているので貼り合わせます。はみ出していてもかまいません。


今回はコバが出ているのでダブルクリップで挟みます。


完全に乾かしてから、はみ出た部分を切り落としてこの通り。



アッパーも磨いて、30年も履いている靴には見えなくなりました。

コバの部分が削れていますが、大丈夫です。コバにはイイモノが有ります。






これです。これを塗れば甦ります。



この通り。








にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村