いろいろ触りました。関西弁で言うと、いらいました。


タイヤは結局前後ともシュウェインのビリーボンカース26インチ×2.10(1本490g)に換えて435g×2の870g軽量化。シートポストとサドルも交換して1kg弱減。ハンドルもアルミのライザーバーに交換してこれは850gの軽量化。
ただハンドルが青なのは何故かと言うと、元のステムの所為で根元まで22mmのライザーバーを探したらこの色しかなかったのです。大抵は25.4mmです。でも、結局ステムも交換したので25.4mmのライザーバーでも良かった。シムをかましています。


軽量化はシメて5kgぐらい。従って現在21kgぐらい。フツーのe bikeぐらいの重量になっています。スポーツバイクの倍ではありますが、軽快です。


しかし、このビリーボンカースのタイヤ、ネットで買いましたが、2set4本送られてきて、しまった!間違えた。と思いました。

ところが、すぐにメールが来て店の方の間違いとわかりました。代引きで送り返します。考えたら高いタイヤです。寿命が短ければ次回は別のタイヤを選びます。



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村