日本の炭酸水やガス入りのミネラルウォーターは炭酸の強いものが多いです。何故か強炭酸とわざわざ銘打って売っています。日本人は強炭酸が好きなのか。それとも強めだと置いておいて多少抜けても飲めるというセコい考えからなのか。



前にイタリア料理屋でイタリア人と一緒のときサンペルグリノを頼もうとしたら炭酸が強いからフェラレッレにしておけと薦められました。




何故日本では強い炭酸がそんなにイイのでしょうか。ちなみに私が一番好きなRozanaも炭酸は弱めです。泡が細かく柔らかです。



それだけ。


おまけに今朝のマッスルアップを。



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村