eスポーツバイクの試乗してきました。まずは一番気になっていたミヤタのグラベルロード。
試乗の目的は(1)坂道におけるアシストの体験。(2)平地のアシストが切れる24km/h以上の速度域の走行性の確認。(3)その他電動アシストの体感。
このミヤタのグラベルロードを1時間千円でレンタルしました。
その代わり、漕ぎ出しはかなり軽いです。ストップ・アンド・ゴーには強いという印象です。ゼロからの加速感はけっこう面白いです。
また、24km/h以上でアシストが切れてからもよく走ります。重さがあるからフツーのスポーツバイクより遅いかと思ったのですが、まあ平地なら30km/h巡航はできそうです。
ただ、写真を見てもわかりますが、650B×45Cということでかなりちんちくりんなんですよね。美しくないのです。価格は約32万円。

次にジャイアントのエスケープを試乗。これは一時間レンタルではなく只で試乗。坂を上って帰って来るだけにしました。で、たまたまロード乗りが坂で私の後ろに付いて「抜かれるかな?」と思ったのですが、ぶっちぎってしまいました。「ロードの方が速いかも?」という感想は間違いでした。やはり坂は速いです。ただ、坂でも劇的に軽いということはないのです。
平地はこれもフツーのスポーツバイク並に巡航できます。20kgあるのでフツーのクロスバイクの2倍の重量ですが、漕ぎ出しがアシストで軽いのため充分長距離走れます。エコモードで225km走れるそうです。価格は約30万円。
走った坂は以下
結論としては、(1)の坂のラクさをどう評価するかですね。(2)(3)は予想以上に良かったのです。この(1)の評価で約30万円を払うかどうかを決めることになるかと思いますが、決断できませんでした。