以前書いたクレアチンの効果が上手く書けていなかったので書き直します。以前は以下のように書きました。
1setで8repしかできなかった重量が軽く10repできるようになったりするので、トレーニングの負荷が上がります。
違いました。例えば、私の場合ダンベルプレスで片方42kgがギリギリ10rep出来るとして、2分インタバル取ったら2set目は9repしか出来ず、3set目は8repしかし出来なかったとします。
それが、クレアチンを飲み始めてローディンク完了すると3set 通して10rep出来るようになるのです。これだからクレアチンの効果を実感出来ると思うのです。最初の書き方だとトレーニングの成果でパフォーマンスが上がったのと区別がつかないですよね。