プロテインを何に溶かすか、というのはむかしは非常に大きな問題でしたが何年か前どこかで見た記事によりそれは全く問題ではなくなりました。いまはもちろん、水です。水に溶かします。プロテインもむかしは溶けにくかったし美味しくなかったのです。

 

 

    だから牛乳で半練り状のスプーンが立つようなプロテインを飲むというのがフツーにありました。

 

    ところが、今や驚くぐらいによく溶けるし味も美味しい。従って味の面からは牛乳の必要性は全くありません。すると栄養面からはどうなのか。

 

     むかし読んだ記事に書いてあったのは以下のような事です。

 

    プロテインに牛乳を入れるなんて無脂肪乳にまた牛乳を混ぜるようなモノ。

 

 

   つまりは、牛乳の中から体に悪いもの(脂肪分)を取り除いたモノがホエイなのにそれにまた牛乳を混ぜてどうすんねん。

 

ということです。これはなるほどと思いました。

 

 

    石油でいうと、原油からガソリンを精製したのにまた原油を混ぜているようなものです。

 

 

    ちなみに私の飲んでいるプロテインはホエイにしてもソイにしても甘味料なしなので美味しくはありません。というかプロテインに美味しさを求めてはいません。







にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村