targetというスーパーで、

クーポンをgetした私たち。
その後、BILOという家から一番近いスーパーのアプリもダウンロードしてみました。
BILOもtargetとほとんど同じようなクーポンアプリで、
聞いたところによると、
使うクーポンを選ばなくても、
勝手にクーポンを適用してくれるらしいです

(私は全部使うようにセットしてしまったので今は検証できませんでしたが、多分大丈夫そう)
さっそく試しに柔軟剤を買ってみました

アプリ会員価格での割引と、
クーポンの割引で、
2ドル安くなった

レシートの終わりに、トータルでいくら安くなったのか書いてくれるのがまた嬉しいですよね

アプリをダウンロードするだけで、こんな簡単に安くなるなんて嬉しい〜

主人も「クーポン、楽しいね
」

と味をしめた様子

たった2ドルの割引で大喜びしていた私たちでした。

そんな矢先、
ウォルマートもクーポンあるのかなぁ〜?
これも安くなったのかなぁ〜
あ、メロン買ったよね〜美味しかったね〜
と、買い物のレシートをよく見たら、
メロン、2個買ってる





1つしか買ってません…
セルフレジでやってしまってました

2ドル得したと思ったのに…。
2.48ドル損してました
