昨年、アメリカに行けなくなり、
実家で仮暮らしをしていたアリエッティ期。
以前から気になっていたTwitter懸賞に手を出し、
気付けばポイ活(ポン活)に夢中になって
コンビニで毎日のようにタダポチして
お得回収に忙しい毎日を過ごしていました

アメリカは、クーポン社会だよ〜と
噂には聞いていましたが、
クーポンが配られるわけではなく。
どうやって割引の恩恵を受けるのか分からず、
賞味期限が近くて割引シールが付いているパンですら
セルフレジで定価で買ってしまうという、
私的には苦しい日々を送っていました…

そんなある日、targetというスーパーのレジで、
ポイントカードのようなものが置いてあり、
これは日本でいう楽天ポイントカードとかdポイントカードみたいな、ポイントをその場で貯めて後で登録するやつでは…
と、

おもむろにカードを1枚取って、
レジにバーコードをスキャンしてみました

すると、電話番号を入力する画面に。
主人が番号を入れて、終了。
レシートを見ても、特にポイントらしきものがたまった形跡はなく、
後で調べたところ、
多分「いくら以上買ったらいくらのギフトカードプレゼント」的なミッションをクリアしたときにもらえるギフトカードだったのかな??
(未だ真相は分からず)
しかし、その後、
登録した電話番号に
targetから色々とSMSが届くようになり、
ついに主人はtargetのアプリをダウンロード

無数にあるクーポンを使えるようになったのでした


