チョンサXIA ブログ -6ページ目

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

こんにちは。

今日は午前中雪が降ってました。

寒いですね。

明日から少し暖かくなっていくのかな。

 

先日ね、3歳上の従兄が訪ねて来ました。

来るにあたってのメールが来たんだけど何回もラリーが続いて、なかなかの鬱陶しさ。

もう要件だけでいいよ。

てか来ないで。笑

 

同じ顔文字・絵文字スタンプの連打は一体なに?

同世代の私さえも受け入れがたいww

 

 

これが世に言う「おじさん構文」か・・とww

 

 

人の事言ってるけど私も大丈夫だろうか・・

一抹の不安・・ま、いっかww

 

 

利久が出演した「リラの花咲くけものみち」見ました。

あれ 全3話 短すぎません?

10話くらい見ていたかったわ。 

 

杏奈ちゃんとの共演っていったら「新・信長公記」が記憶に新しいよね。

明智くん好きだったわー。

「アメリカンドック」の発音とか何回も見た。笑

 

 

 

 

は置いといて。

杏奈ちゃんの素朴で真っすぐなお芝居とか

おばあちゃんの優しさや強さが胸に来て

獣医さんや牧場の方たち、学生さんたちの動物に対しての姿勢が素敵で

しずちゃんの獣医さん役、なんかがっちり守ってくれそうで安心感あったり

まぁ最終回のお父さんには「ダメだこりゃー」って思わず声に出たけど。

いいお話だった。

このね、社会に出る前の人の成長って特別だよね。

利久が演じた残雪くん素敵だったな。

 

やーもう、なんで利久が演じる役って可愛いんだろ。

ファンの欲目か?

表情とか立ち振る舞いが可愛いんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ時、久保も失恋らしきものをしていた。聡里の目線から、聡里の中にある加瀬の恋心を察した久保は、聡里に「思いは伝えた方がいいよ」と、告白を促す。聡里が、加瀬と静原の仲の良さは恋仲に違いないというのに対し、久保は「僕たちも仲良しだけどただの友達だろ?」と問いかける。その問いかけをしたときの、賭けに出たかのような強い目線と、聡里から「確かに」と返されたときに伏せられた目線には、久保から聡里へのほのかな恋心が伺えた。なんと切ない。萩原が繊細に表現した感情が胸に迫ってくる。視聴者からも「なんて切ない表情」「あの雰囲気は萩原さんにしか表現できない」「表情だけでここまでできるの」「実力派だ。将来有望すぎる」と反響が広がっている。

 

(抜粋)

 

 

そう!そうなの!

残雪くんの表情が切ないのー。泣

 

 

「僕たちも仲良しだけどただの友達だろ?」

「確かに」

 

の後の残雪くんの表情に胸がギューってなる。

 

切ねー

切ねーよ。

 

 

すき。

 

 

からの、白樺の君だもんなー。

雪の中で待ってる姿がおもしろくて可愛い。

なんだよ、笑わせにきてるのか?ww

 

 

 

 

 

グイグイ来ることもなく、そっと寄り添ってくれる残雪くんいいなー。

「いい人」って たいがい「いい人」で終わるけど

原作では結婚するのかな?

 

杏奈ちゃんのお芝居って「間」がいいよね。

笑い方が自然でリアル。

スイカ食べてるシーンとか。

 

 

あーあ、もうちょっとゆっくり彼らの成長を見たかったな。

全3話はもったいない。

 

 

「あたなを待ってます」

「おかえり」

 

利久の声がよすぎた。

 

 

 

 

 

 役を演じるうえで、環境はすごく大事なんだなということを実感した作品でした。『リラの花咲くけものみち』では、実際に物語の舞台の北海道に行って動物に触れながら撮影をして。もちろん、撮影場所に行くまでに台本を読んで準備をするわけですけど、やっぱり僕の想像なんか、本物の環境には敵わないんです。

 

 北海道は空気からして普段生活している環境とは違いますし、僕が演じた久保残雪の「うわ~! でけぇ~!」というセリフもリアリティが出るわけです。そういう意味では、雪の中で撮影をするために、クランクアップしたあとに雪の日を待って、撮影のために再び北海道に行ったこともすごかったです。スケジュール調整を含め、別日を設定するって簡単なことじゃないと思うんです。現地でしか得られない感覚を体験させていただけたことは本当にありがたかったです。

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

良い役に恵まれているのか

利久が演じることで「役」がよくなっているのかわからないけど

(思い出すわ 真夏のシンデレラの 修くんを)

 

いつもステキだなーって思ってます。

 

 

今ね、TVerで 「名作ドラマ特集」やってるじゃない?

で、「世界の中心で、愛をさけぶ」見てね。

懐かしいって思って見たけど、やっぱりめちゃ泣けるし。

綾瀬はるかちゃん、全然今も変わらぬ美しさでそれに驚いた。

携帯電話とか当時には高校生持ってなくて

カセットテープに録音してやりとりしてるシーンとか

今はスマホで簡単に連絡とれるけど

当時の不自由さ。

家電だったり、手紙だったり、直接会うことだったり

今に比べたら不便?なんだけど、それが その行為が逆に素敵だなって思えた。

簡単じゃないことが、そこに想いが詰まってる感じがして。

まぁでも今はスマホは日常から手放せないけど。

今思うと携帯なくてどうやって待ち合わせしてたっけ?って思うわ。笑

 

 

そして27日から「デスノート」が配信されるんだけど楽しみにしてて。

初期の藤原竜也さんと松山ケンイチさん主演のやつだったら嬉しいなぁって。

マツケンの エル が凄く好きで。

もう一度見たい。

 

名作と言われる作品てホント何度見ても面白いし心に残る。

 

たまに 水嶋ヒロさん見たくなって「メイちゃんの執事」見るんだよね。

めっちゃ、執事役がカッコよくて。

王道のイケメン役。

 

みるくちゃん役を 子役時に吉川愛ちゃんがやってて

執事役が 鈴木亮平さんで、時が経って見ると新たな驚きがあるよねー。笑

 

 

私、利久のコミカルなお芝居が好きなんだけど

闇抱えてるお芝居も好きなんだけど

めっちゃ王道のイケメン役とか来ないかなってちょっと思ってる。

たとえば「おとななじみ」の伊織をバージョンアップさせたような

キュンキュンしてしょうがないような役。

が、ちょっと見たい。笑

そういう役って年齢が限られちゃうからさ。

 

ま、とりあえず 「世界征服やめた」見に行かなきゃ。

 

 

 

 

 

渡り鳥追いかけてたら北海道から東京の聡里のお家まで行けちゃう残雪くんww

これ笑ったわ。

 

あーあ、こうやって待っててくれたら雪が降る中でも会いに行くわ。

 

 

 

 

 

 

 

夜分遅くに失礼します。

こんばんは、少しお久しぶりです。

毎日寒いですが元気にされてますか?

私はですね、毎日毎日・・・

 

 

 

眠かったのです。

 

 

 

まぁ、そんなこんなで自分の体を労わっておりました。

ホントに病的に毎日眠くて。

「転機」って眠くなるって言うじゃないですかぁ。

 

はい、2月上旬に面接を受けまして無事?職が決まりました。

と言っても始まるのは4月からだから まだ家におります。

 

私、人生「第一印象」で乗り切ってきた女でして。

今まで「面接」落ちたことないんですよ。

まぁでも今回は「年齢」という不安要素もあったのでどうかな?とは思ってたけど。

ホント「第一印象」だけが良いのよ。

御しやすそうに見えるんだと思う。

いいのか悪いのかわかんないけど、徐々にメッキが剥がれていくのです・・ガーン

期待値を大きく下回っていく私の能力。

やー・・ホント頑張りますんでスミマセンって感じ。笑

 

当日とりあえずテンション上げて行こうと

Da-iCE の 「I wonder」を聴きながら利久の事を考えて歩いてたらだんだん楽しくなってきちゃって。

テンション爆上がりで面接会場へ乗り込んで

まるで利久の おしゃべりが移ったかの如く楽しくお喋りして帰った、みたいなww

逆に緊張感持てよって話で。

 

うん、「推し」の存在って大きいわ。

 

持つべきものは「ポジティブな推し」ww

 

 

大好物その1。

 

 

さて我が推し 萩原利久は バスケ三昧だったねー。

ホント凄いわ。

あのスピードで夢を実現化していく人ホント見たことない。

え?サンフランシスコってそんな近かったでしたっけ?みたいなww

え?この間行ったばかりで もう?みたいなww

そしていつの間に帰国した?みたいな。

2泊4日?でしたっけ?めちゃ弾丸ww

読めない我が推し、最高。笑

 

 

 

 

 

 

楽しそうで何よりです ニコニコ

いっぱいチャージして元気でいてくれたらいい。

良い作品に出会えて、素敵な姿を見せてくれたらそれでいいのです。

プライベートは 100% 趣味に振り切ってる推し、最高。笑

 

 

あ、ちょっと面接時に話が戻るけど。

今回ビックリしたんだよねー。

 

就業にあたってのストレスに感じることは?

年齢の上の人と働くのは大丈夫?

ご主人は働くことを了承している?とか

○○さんの負担が大きいとストレスになったらいけないから、、とか何やら提案までしてくれて

なんか不思議な面接だったわ。

 

コンプラ? ですの?

時代だわ。

 

ストレス解消法は?とかも聞かれたけど

まさか「推し活です!」とも言えず。

だって突っ込まれて聞かれるのもイヤだし。笑

「読書です!」と言ってもよかったが

どんな作品を?作者を?とか聞かれでもしたら

しどろもどろになりそうだし。笑

何となくごまかしたww

 

 

 

始まってみないことには何とも言えないしね。

ただただ よい人間関係が築けるようにと祈ってる。

 

そして 私のメッキが剥がれ過ぎないようにとも願ってる。笑

 

 

 

大好物 その2。

 

 

 

ふり幅ありすぎる 同一人物。

 

 

 

 

大好物 その3。

 

コミカルな演技をする利久が大好き。

 

 

内容どうあれ萩原利久 は最高なのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レポの詳細誰か教えてくんないかなー。

ウォーリアーズのお洋服、、、抜かりない。笑

 

 

 

 

 

ありがとう、、、

 

ただただ ありがとう、、、天国 昇天

 

 

って!召されとる場合じゃない!

 

 

 

 

 

 

 

まさしく 

 

うわぁああああああ! だった件

 

 

 

 

 

なに?

今、萩原利久祭りでも開催してんの?

 

アッチでもコッチでも供給過多なんだけど。

ありがたい。

 

しかもどの 萩原利久も超絶光ってんだけど。

ありがたい。

 

 

anan のお利久 ヤバすぎて直視できない。

 

どーした!

どーしたっ!

 

艶めかしいだろーがっ!

 

やだもー

鎖骨ぅぅぅ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原利久、俳優ならではの表現力炸裂

今回のグラビアは4つの異なるシチュエーションで撮影。レトロなシルエットのスーツ姿で赤い傘越しにこちらを見据えるシーンは、覚悟を決めた男の挑むような表情、真っ白なモコモコのニットガラス越しに何か言いたげな様子でたたずむカットはまるで飼い主の帰りを待つ子犬のような表情。そして素肌にシーツをまとったカットは、眠りから覚めたばかりのような無垢な表情を浮かべている。

表紙と同じバスタブのカットでも、Tシャツを脱いで身を乗り出してこちらを見据えるカットは、直前の危うげな表情を忘れるような優しい表情を見せる場面も。同じシチュエーションでもまるで別人のような切り替えもあり、俳優ならではの表現力が炸裂している。

 

 

 

 

無垢、、、これは無垢なのか?

でも確かに表情はそうかもしんないけど、、

 

 

 

「無垢」とは

欲望・執着などの煩悩ぼんのうがなく,清浄なこと。

 

 

私、、、真逆にいるわ。泣

欲望・執着・煩悩まみれの人間だわー。泣

 

だから私の目がおかしいのよ!

だってなんかたまらんもん!笑 ←自粛

 

 

 

 

 

 

 

うわぁああああああ! 

 

 

 

 

萩原利久の ふり幅ハンパねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁああああああ! 

 

 

うるさいですね。

はい、ごめんなさい。