チョンサXIA ブログ -23ページ目

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

 

こんばんは^^

ちょっと間が空きましたね。

まぁ、何をしていたかというと・・・

 

 

コロナになってました ガーン

 

 

いや、そんな2週間もなってた訳じゃなくて

先月の終わりに4回目の『朽ちないサクラ』を観て

 

image

 

その後、読書タイムに突入してました。

『朽ちないサクラ』読んだ後に東野圭吾ブームが来てしまい。

たまに訪れるマイブーム。

何日も東野圭吾読んでたら

旦那が会社からコロナ持って帰ったっていう。

ま、うつるよね。

一家全滅。

『朽ちないサクラ』の第3弾見に行けなかった。

 

 

 

しんどかった。

48時間も38~39℃の熱に浮かされ

食欲も落ちて3キロ痩せた。

おまけに生理が来て

ヘロヘロなんだかフラフラなんだかって感じで。

 

旦那が一番症状軽くて私が一番重いって!

マジ納得いかんわ。

息子も39℃超えで一緒に寝込んでた。

 

もう二度とかかりたくない 泣

てか、旦那の会社一体何回コロナが蔓延すんのよって感じで。

今まで何回も回避してたのに、、、。

ま、でも徐々にね。

体力も回復してくと思うので、ゆるりと更新していきます。

 

動けるようになったので今日は『キングダム』観に行きました。

めっちゃ、泣いた。

役者さんの存在感が凄すぎた。

あ、利久の出番はちょっぴりだったけど。

スゴイ作品に参加させてもらえてファンとしても嬉しい限りです。

 

 

 

はい。

萩原利久くん大好きです。←いきなりww

 

昨日ですが昼間に利久の配信見てました。

アザラシのごとく寝そべってゴロゴロしながら。

病み上がりだから許して。笑

 

昼間の11:30からということもあり

夜の配信に比べたら見れる方が限られたんだろうと思う。

コメントの流れが緩やかだった。

読める!私にも読めるわ!って感じww

いつもは流れ星のごとく早くて全然読めん。笑

 

 

もうね、利久が凄くステキで。

 

 

 

 

 

この試合を無音で利久が見てて

(権利の関係で映像はもちろん音声も流すのもどうか・・・?ということで)

試合を観る利久を配信で見るという趣旨のものでしたが。

 

 

 

まず「起きれました」報告でしょ。←可愛いかよ。

そして寝起きの顔にぽわんぽわんな髪の毛。

ウォーリアーズのユニフォーム着てコーラを飲むお利久。

 

ヨギボー・・・そうか、お前がいつも利久のパンチを受けてるヨギボーちゃんね。がいる。

愛しい。笑

 

 

てか2時間くらい?

ずっと利久喋ってんの。

めっちゃ贅沢で幸せな時間だったわ。

 

試合見ながらコメントも読んでて

バスケ用語もたくさん説明してくれた。

説明もなんであんなにわかりやすいのか

スッと頭に入ってくるの不思議。

 

 

NBA と 国際ルールには違いがあるとか、

「ヘルドボール」の説明してくれるんだけど、

説明するのに、カリー人形のボールがあったと、小さい直径3センチくらいのバスケのボールが出てきたり。←いつもすぐ近くにカリー人形いる。

すごく楽しい。

 

 

たくさんバスケ用語を説明してくれて今回覚えたのが

アンスポ(アン・スポーツマン・ライク・ファウル)です。

スポーツマンみたいじゃないファウル(スポーツマンシップに反する)

 

 

 

 

使い方としては

 

オレのアンスポ。

アンスポですわーww

 

 

 

と利久界隈では使います。笑

え、違いましたか?ww

 

 

 

それテクニカルーっ

 

 

 

こんな感じですか?笑

 

 

うわー!それはテクニカルー。

プッシングじゃね?

 

 

反則的な可愛さですが。

 

え?違います?笑

 

 

 

 

 

 

オレのアンスポ。

 

 

 

 

 

アンスポですわーww

 

 


 

可愛いの アンスポ。

カッコいいの アンスポ。

色気駄々洩れの アンスポ。

 

 

 

美の暴力なのよ。

 

 

萩原利久は存在が アンスポ。

 

 

 

 

 

と、おふざけはここらで。笑

配信見てない方は意味不明な内容だと思いますがスミマセン。

 

 

 

今回 配信でバスケを観戦する利久を見させてもらったんだけどね。

私はとっても嬉しかったけど、利久は集中して見れなかったよねー。

しかも音声もない中で、コメント読んで解説して。

 

すごくすごく楽しかったし嬉しかったけど、

やっぱり一番は 利久が利久の時間をめいっぱい楽しんでもらいたいなって。

何回も「私たちの事はほっといて試合に集中していいよー」って思った。

利久がそれで楽しかったのならいんだけどさ。

嬉しいけど。

 

ま、そりゃ本音は嬉しいさ。

推しの素を2時間も見れて嬉しくない訳ない。

ありがとう、利久。

とっても有意義な癒しの時間だった。

コメントも読んでもらえた。

ありがとう。

 

 

なんだろうね。

利久って。

対 ファン というより

対 人 って感じがする。

フェアっていうか、フラットっていうかね。

知れば知るほど素敵な人すぎてヤバい。笑

 

 

 

はい、ではまたボチボチと。

皆さんも暑い中、お気をつけて~。

 

 

 

 

夜分遅くに失礼します。

こんばんは。

今日は(水曜日)『 朽ちないサクラ 』の2回目を観てきました。

 

 

 

 

 

そうそう。サービスデーでお得に観れました。

原作は今読んでる最中です。

1度観てるから、時系列的に頭の中で整理しながら見てて

ヤスケン、、それどんな気持ちで、、と何度も思ったり

 

利久、足長っ キラキラ って何回も思った。笑

 

本当にスタイルいいよね。

背景わかって観ると

2日目は俳優さんのセリフがグッと入ってくるし

1回目で見えなかった部分が浮き出て見えるっていうか。

何度も鳥肌が立ったよ。

1回目より2回目の方がサクラの場面が怖かった。

そして2回目の方がたくさん泣いてた。笑

 

やっぱ 花ちゃん凄いわ。

お芝居がとてもリアル。

特に藤田朋子さんとのシーンが凄い。

 

一緒にお芝居してるとスクリーン越しで感じる何倍も 花ちゃんの凄さを感じるんだろうなぁ。

 

 

 

image

 

 

買ったよ、パンフレット。

これ買った方がいい。

めちゃ、よかった。

ヤスケン最高。笑

そしてパンフレットの監督のコメント

花ちゃんは「杉咲さん」と呼んでるのに

利久は「利久くん」て書いてあった。

そして可愛いエピソードも書いてあったよ。

 

利久のコメントがとても素敵なこと書いてあってね。

思わず付箋つけた。笑

ホント心が綺麗で、、、こっちまで綺麗になれそうよ。

 

みんなパンフレット買って読んでねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

入場者プレゼント第2弾か、、、行く!

 

 

 

もう観ながら頭の中でたくさん矢印が出てたよ。

1回整理しないと。

てか原作読み切ろう。

 

 

あ、でね。

家に帰って「アンメット」の最終回見たのよ。

 

 

何アレ。

もう1時間 泣きっぱなしだったんだけど。

ずっと泣いてたんだけど 泣

 

 

もうキャストのみなさん凄くよかった!

思い出したらまた泣きそうになる。

 

もう今年のドラマの No.1 出ちゃったんじゃない?

やー、凄かった。

花ちゃん素敵な俳優さんだよ。

若葉さんもよかったけど

個人的には千葉くんがよかった。

役者さんとして1段も2段も上がった感じ。

これから役の幅が広がっていくね。

千葉くん好きだから私は嬉しかった。

花ちゃんに引っ張られてキャストのみなさんもグッと入ったのかな。

 

 

「朽ちないサクラ」

「アンメット」

 

花ちゃんDay でした。

 

 

 

 

今週買った漫画。

まだ「美しい彼」しか読めてない。

 

image

 

 

 

 

 

ああ、、、この間 ブックオフに300冊本を引き取ってもらったのに

どんどん増えていく、、、。

 

てかブックオフでも東野圭吾を買ってしまい、、、

 

我が家、本が多い家なんです。

私と息子と旦那の本足したら

千冊以上はある。

家族みんな本好きの収集癖あるから家の中大変なことになってます。笑

 

 

 

 

あー!

お利久がっ

 

深夜 1:15 ファンコミュニティサイトに現る。笑

 

いつ寝たらいいんだ。

お利久と一緒に夜更かしー。笑

 

 

 

 

夜分遅くに失礼します。

こんばんは。

これを読まれてる方は朝かな?

おはようございます。笑

 

蒸しますね。

 

 

 

 

 

 

なんかヤスケンが普通だと物足りなさを感じるのは私だけだろうか。笑

映画館行ってパンフレット買わな。

 

 

 

 

 

 

うん、読んだ。

 

 

 

芸能人生の転機となった

3人の共演者との出会い

 

憧れの存在:小島よしお

俳優として尊敬:杉咲 花

お互いに高め合う戦友:八木勇征

 

活躍しているのはよく目にするし、TV局でばったり会うことも。お互い大した話はしないんですけど、彼も頑張っていると感じてうれしいし、刺激を受けますね

 

 

 

 

そっか、戦友か。

 

 

利久には友達のカテゴリーがある。

 

マブ友:上白石 萌歌ちゃん

ガチ友:神尾 楓珠くん

これに

戦友 : 八木 勇征 が加わるのか。

 

 

まぁ、どういういきさつで

「憧れ」とか「尊敬」とか「戦友」の名称がついたのか

取材側からなのか、利久発信なのかわからないけど。

でもそこに勇征くんの名前を出したんだね。

 

 

こっから下は私が私目線で思う事書いてるだけなんで。

そんなふうに思う人もいるんだなって感じでフワっと読んで頂ければと思います。

 

 

 

 

歌手だったらヒット曲と呼べる楽曲が1つでもあること

俳優だったら代表作と呼べるほどの作品があるって凄く強いと思う。

 

その人と言えば○○と誰もが知ってるヒット作。

それがあるのとないのとでは全然違ってくるよね。

自信にもつながるし

知名度だって全然違ってくるだろうし。

 

あともう1歩ってとこだったのかもしれない。

その先へ

自分が目指す場所へ

 

その突破口というか

チャンスというか

 

すみません、ちょっとうまく言葉にできないのだけど。汗

 

 

もう一段高い場所へ行きたいと思っていた時に出会ったのかもしれない。

 

『 美しい彼 』に

 

萩原利久は 八木勇征に。

八木勇征は 萩原利久に。

 

 

 

シーズン1が始まる前、ここまで大きくなるのを本当に想像してませんでした。
 

 

 

一つのお仕事として受けたものだっただろうし

よい作品にするために力を注いだとも思う。

けどここまで多くの人に愛される作品になるとは思ってもみなかったんだろうと。

 

 

 

 

 

 

 

 

勇征くんと一緒に掴んだチャンス。

それをきっかけに次に繋がって行くお仕事。

 

自分だけじゃなく

一緒に力を合わせた勇征くんも。

 

 

利久の中ではその存在は

私たちファンの目線と全然違うものだし

やっぱ特別なんだろうね。

 

 

なんか、、、泣きたくなってくるね。

 

 

一緒に戦ってきた友。

 

 

ホント、、泣きたい。

 

 

 

 

ずっと仲良くしていて。

 

 

 

 

利久から勇征くんの名前が出てくるの

あんまりないから。

そういう時って

嬉しいよりも胸がギュッとなる方が大きい。