チョンサXIA ブログ -13ページ目

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

 

お久しぶりです。

スミマセン元気です。笑

 

 

10月に運気アゲアゲ生活しようと思い家の掃除に取り掛かりました。

 

カーテンの洗濯・・何度も洗濯機を回し

窓の掃除・・え、こんなに窓あったっけ?

キッチン、洗面所、お風呂、玄関、ありとあらゆる場所の掃除。

晴れの日は布団、クッション等 干して干して干しまくり

断捨離に模様替え・・・

 

掃除って終わりが見えなくて

一つ場所が綺麗になると、汚い所が見えてくる・・・ガーン

どこで終えてよいのかわからない。

毎日毎日、生活環境を整えながら

 

え、片付け・掃除にがてな人だよね?

 

 

 

観葉植物がどんどん増え

庭に花の球根を植え

 

え、誰?  いつも放置で枯らすよね?

 

 

 

盛り塩を置き

玄関にいたシーサーの目覚めの儀式をし

(我が家のシーサーはずっと眠っていた)

水晶を清め、月光でパワーチャージ

ドアチャイムの音を鳴らし・・・


え、シーサーも水晶もドアチャイムも今まで放置だったよね?

 

 

 

お香をたいて・・・

 

え、、マジでどうした自分。驚

 

 

 

次第に自分の中の 『 腐 (欲)』が小さくなっていくのを感じながら

ゆっくりと

 

 

『 寂静 』の世界が広がっていく・・・

 

 

平良は 「神は死んだ」と言っていたが(儘ならない彼)

私の神は生きていて・・・

 

 

って!

「 儘ならない彼」読んでビックリしたよね。

平良も お香たいてた!笑

 

 

家の運気を上げようと思ったら

スピリチュアルな世界に入り込んで

想像以上に自分が清められちゃって

SNSから遠ざかってました。

 

 

え、私 出家したの? 

 

 

 

え? 

私、尼になるの?

 

 

 

 

 

尼になりたい・・

 

 

きもっ

 

 

 

 

いや、まだ私は俗世にまみれていたい。

 

誰か私にも 清居の「きもっ」をください。笑

 

 

 

うん。

いつもハマると、とことん突き詰めてしまうやっかいな質です。

15年前くらいに風水にハマってた時期があって。

その時もめちゃくちゃ掃除しまくってたな。

そういえばサンキャッチャー・・どこに行ったかな。行方不明だわww

 

ちなみに夏は「古事記」にハマってまして。

どっかで書いたかな?忘れた。

で、いろんな神様の成り立ちをお勉強してたんだけど

(私はどこに向かっていたのか・・)

それが今、役に立ってるっていう。笑

ドラマ『 全領域異常解決室 』見てらっしゃいますか?

神様が毎回出てくるのを「古事記」のマンガを片手に見てます。

神様の名前がなかなか覚えられなくて。笑

 

 

 

 

と、いうことで元気で生きてますので。

 

あの、、心配してくださった方ありがとうございます。

このブログが更新されなくても困る人はいない、、と放置状態でした。

また何か書きたいと思います。

 

 

 

毎日 TVerで『 美しい彼 』見てます。

利久活も細々としてます。

やっぱアレだなぁ。

少しいい加減なくらいがラクな気がする。笑

 

 

 

 

 

 

こんばんはー。

今日はちょっと早い時間に更新です。

というか、昨夜書いてて寝落ちしてたww

 

あ、まだ筋肉痛残ってます。

なんせ24000歩も山登って歩いてたみたいなんで。

 

 

 

 

 

2023年4月に公開された『劇場版 美しい彼~eternal~』は、観客動員数41.7万人を超える大ヒットを記録しました。「美しい彼」は、凪良ゆう原作の同名小説が2014年に徳間書店より刊行され、約10年の時を経てもなお熱烈なファンを増やし続けています。

 

その成功の要因の一つは、原作の魅力はもちろんのこと、映像化を契機に様々なメディアで展開されていることにあります。カルチュア・エンタテインメントグループ(CEG)では、原作の魅力と価値を最大限に引き出すために多彩なメディアミックス展開を行っています。「美しい彼」シリーズは、CEGのメディアミックスの代表的な成功事例と言えます。今回、「美しい彼」シリーズを事例に、CEGのメディアミックス展開についてご紹介します。

 

 

え、なんか嬉しいこと書いてある。

観客動員数 41.7万人・・あ、はい!その中の1人です。

そしてカルチュア・エンタテインメントグループが

「美しい彼」シリーズは、CEGのメディアミックスの代表的な成功事例と言えるて。

 

代表的な成功事例 キラキラ

 

やー・・素晴らしいな。

 

 

 

年表 嬉しいです。

時系列がよくわかる。

 

あぁ、、この年表幸せが詰まってんな。

 

 

 

 


 

 

映像化により、原作のファンはもちろんのこと多くのファンに愛され、存在感が高まり続けています。

 

 

興行収入 約6億円 !

 

すごい!

なんかフワっと凄いとしかわからないけどww

でもカルチュアさんが大ヒットしたってんだからきっと凄いに違いない!

 

存在感高まりすぎちゃって、ずっと「ひらきよ」に酔ってるわ。

 

 

小説シリーズ累計発行部数 100万部突破

 

「儘ならない彼」発行されるから、またグーン!と伸びちゃう 💗

 

 

 

めちゃくちゃ存在感が高まり続けています。

 

高まり続けてるんすよ。

 

 

 

やー、ホントこの事業展開すごいね。

でもって、この事業展開に関わる方たちが作品をとても大事にしてて決して作品を安売りしてない。

それがファンにとってどれだけありがたいか。


 

美しいのよ。

どれを手に取っても 美しいの。

ちゃんとお金をかけて、こだわって 美しく作ってある。

だからいつも宝物を触るようにそっと手に取ってしまう。

 

原作はもちろん。

公式ビジュアルブックのインタビュー何度読んだことか。

Blu-ray も本編以外も美しいんだよ。

クォリティーが高すぎるんだよ。

 

 

BLってジャンル。

私は「美しい」が大事だと思ってる。

絵とかビジュアルが美しいのも大事だけど

内容っていうか、その作品の根底の美しさが大事で

やっぱりそういうキラリと光る美しさがないと心に刺さっていかない。

何度も読もうとか見ようとか思わないんだよな。

 

『 美しい彼 』は何度読んでもっていうか

 

何度も読みたいし

何度も見たい。

ずっと触れていたい。

 

 

てか原作本が読みすぎてボロボロになってんのよ。

そして条件反射のように アヒル隊長に反応してしまう。笑

 

 

 

カルチュアさん これから先も 

『 美しい彼 』の事業展開よろしくお願いします。

 

 

高まり続けるんで。

 

 

 

あー・・めちゃ楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも大好きなんだな。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

夜分遅くに失礼します。

こんばんはー。

 

当ブログ主、只今絶賛 筋肉痛であります。

階段上り下りするのに手摺がなきゃ前に進めないガーン

 

日曜日に宮島の弥山に登りました。

 

image

 

ロープウェイ乗ったら山頂まで徒歩30分て書いてあったから

楽勝っしょ!って軽い考えで行ったらとんでもなかったガーン

上り坂、石段、下り坂、石段、急こう配、石段・・・

 

image

 

何度も立ち止まり(鬼の形相)運動不足の体に鞭うちながら

山からの美しい景色を楽しむなんて余裕もなく

ただひたすら山頂を目指すのみガーン

だって山頂に辿りつかないと終わらないww

 

 

マジでやばかった。

途中、膝が笑ってたww

でも目的があったので頑張った。

宮島って神社多いんだよね。寺院もあるし。

有名なのは厳島神社だけど

 

image

 

弥山にも神社あって(「神の山」とも言われてる)

とにかくパワースポットと呼ばれるところで運気を上げたかったの。

もう二度と来れないかもしれないから(体力的に)しっかりお参りした。

息子と行ったんだけど、なぜか息子の方が足元フラフラのヘロヘロになってたww

 

下山して あなご飯食べた時の感動ったらなかったわ。

「生き返った・・」って思ったもん。

息子、泣きそうな顔で「おいしい・・」って言ってて笑えた。

 

image

 

他にも もみじ饅頭やら レモンサワー、ソフトクリームと食べ歩きしながら運気アゲアゲな時間を過ごした。

 

 

息子最近ツイてなくて

息子の運気を上げたくて宮島行きを計画したんだよね。

 

弥山に登る前に厳島神社にお参りしておみくじ引いたら

息子・・・

 

 

凶 !

 

 

もう、、勘弁してくれと言いたくなった。

逆に え?だからなの?って。

親子でショックを受けたww

祈祷してもらった方がよかったか?

 

 

でも「神の山」登ったし!

たくさん神社お参りして

お地蔵さんにも手を合わせて来たし!

 

 

どうか

 

どうか 運気上がって、すべてがうまくいきますように・・

 

 

 

私も運気上がったかな。

ま、とりあえず 筋肉痛早くなおって欲しい。笑